• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

突っ張り棒(結露対策)

突っ張り棒(結露対策) ネットで買った「突っ張り棒」が届きました。
チョット長めで190㎝くらいまで対応の。

先日、チラと書いた、窓の結露対策の続きです。

プチプチシートを貼って、カーテンも交換したんですけど、カーテンが窓に接してるとどうしたって結露の水分にカーテンが触れて、カビに繋がるんだよな~って思って、ならばカーテンが窓に触れないようにすればイイんじゃないか?って。

カーテンレールの位置をずらせば確実なんですけど、ソレは面倒だし効果がドレほどかもわからないし、簡単にカーテンを窓から離すには?っとゆうコトで、突っ張り棒です。

コレをカーテンレールのチョット下、窓から可能な限り離した位置に張って、ソコにカーテンをのせるコトで、窓からカーテンを離すとゆう。

プチプチシートで、結露も改善はしてるみたいなんですけど、完全ではないし、窓枠の下のほうには水が溜まってたりするし。

カーテンのカビを防ぐには、物理的にカーテンを窓に触れないようにするのがイチバンかな?ってコトですね。

まあ、カーテン、布だしヒラヒラするので加減で窓に触れちゃうんですけど、ナンもしないよりマシじゃないかな?っと思います。

あとは、窓枠に溜まる水対策かな?ってトコです。

こまめに換気して窓拭いたりサッシ拭いたりすればイイんですけど、ドレも実現は不可能な対策なので、出来る方法で~って感じですね。


根拠はナンもない対策なので、効果がったらウレシイな~ってくらいのモノなんですけどね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/01 20:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2022年2月1日 21:51
結露対策、なかなか大変そう… いろいろ工夫されていてすごいなあと思いました。
そのままにしてると、カーテンはどうしても窓ガラスに接してしまうだろうし、この方法で少しでも改善が見られればいいでスね。

自分ところは今年は初めて(ファンヒーターでなく)エアコンの暖房に切り替えたところ、空気が乾いて、今度は「加湿器」を導入… いままで、「除湿」するのに悩んでいたのが嘘のよう…。(^.^;
ファンヒーターの頃は、湿度60~70%が普通だったのに、いまじゃうっかりすると30%台になっちゃうんで、違う世界のように感じるのでした…。
コメントへの返答
2022年2月2日 22:27
対策、っとゆうか、小手先のモノなんですけどね~
ナニしろ、カーテンがカビるのは避けたいので。
少しでも効果があれば~って感じです。

ウチもエアコンなので、湿度はかなり下がります。
でも、湿度が低くても結露は起きるんですよね。
ナンでだか...
で、乾燥対策で加湿器は必需だし、もうどうしようもない~って感じですね...

プロフィール

「世間はお盆休みなんだな~っと。 http://cvw.jp/b/155592/48596112/
何シテル?   08/12 20:46
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation