• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

鳥の肉

鳥の肉 うちのおくさんと長女、夜、ご飯食べて風呂に入ってから買い物によく行くと以前書きました。
今日も、買い物に行きました。

で、じぶんの弁当に毎日入れてるササミを買ってきました。
お得用のパック、約1キロ。

以前も書いたと思うんですけど、コレ、買ってきただけじゃあダメで、1切れづつラップに包んで冷凍させないと、なんですね。

じぶんも風呂出て酒飲んでるトコロにこゆのを持ってこられて、オイオイ~って感じです。

が、ヤルべきコトをヤラナイと、鮮度はドンドン落ちるし、ヤルしかないです。

で、1切れづつラップに包みました。

酔っぱらってたので、ウマくできたか心配なんですけど。

コレ、ただラップで包めばイイ~ってモンじゃないので。
ササミ、1切れづつ、ソレなりに成形して隙間を埋めてやらないと、隙間にラップが入り込んで凍ると、ラップを剥がす時に切れてラップが残っちゃったりするんですね。

そうならないように、カタチやら表面やら整えて、ソレでもダメなトコロはやんわりと包む~っと。

ラップの切れ端くらい、食べても平気なのかもしれませんけど、ワンコにも食べさせるモノなので、やはり細心の注意は必要ですので。

そんなワケで、ササミは出来れば休みの日に買ってきて欲しいんですよね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/25 21:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2022年4月25日 22:11
ラップも、有名な「サ○ンラップ」だと、あのパリッと切れやすい長所が逆に働いて、冷凍とかすると切れてくっついてしまう…ってあるのでしょうね。(^.^;

ウチは、着色した「粘土」を保管するためによくラップを使うんだけども、似たような状況で困ってしまうことがあるのでした。
なので、粗品などでもらうメーカー不明のラップのほうをよく使う(切れにくいから)んだけども、こっちは粘土の水分が抜けやすくて、長く保管できなかったり…なかなか悩ましいのでありました。
コメントへの返答
2022年4月26日 21:45
同じような内容を数日前に上げたばかりなんですけど、またも、夜にササミを買ってこられたモノで...

ササミを包むラップも、某コストコの安いモノを使ってます。
使い捨てなので、安いモノでないと、ですので。

ラップの質までは考えたコトなかったです。
「サラ〇ラップ」がパリッと切れやすいとか、知りませんでしたし。

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation