• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月24日

1年ぶりのオイル交換。(DIO110)

昨日、映画「トップガン マーヴェリック」を観たあと、スクーターのオイル交換に行きました。

一応、3000キロ前後ごとに交換してるんですけど、前回交換から1年以上経ってます。
バイク屋さん、オイル交換の時にブレーキやらタイヤの空気圧やら点検してくれて、必要な整備とかあったら教えてくれるので重宝してます。

タイヤ交換やらブレーキパッド交換やら、オイル交換の時の点検で知らせてもらってやってましたので。

以前はスクーター、通勤以外にも、休みの日の買い物やら映画観に行くのやらに使ってたんですけど、親の通院やらに使う名目で、クルマ買ってからは、通勤以外のコトは全てクルマを使うようになったので、当然、スクーターの走行距離は減りました。

点検の有用性を考えると、コレまでみたいに3000キロごとにオイル交換するよりも、距離に関係なく、半年ごとにオイル交換する~っとかにしたほうがイイのかな?っと思ったりしました。
スクーターも古くなってきたし、よりこまめに点検してもらったほうがイイとも思うし、ナニしろ、オイル交換&チョットした点検してもらっても1200円ですので、半年ごとにしても負担にならないし、ソレ以上にプラス要素が大きいかな?っと思うので。

まあ、休みの日にバイク屋さんに行く~ってのが、イチバン負担だったりするんですけどね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/24 21:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年6月24日 21:58
いまのスクーターは何年ぐらいになるのでしたっけ…?
毎日の通勤に安全に使うためにも、メンテナンスをしながら、少しでも長く乗り続けられるとよいでスね。
コメントへの返答
2022年6月25日 21:49
2014年なので、8年になるんですね~
不具合はないんですけど、メンテとかはプロに任せたいので、オイル交換の機会を大事にしたいんですよね。
どうせなら、長く乗り続けたいですしね~

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation