• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月09日

ヒトとして。

チョット前の出来事です。

シゴトの関係で、数年(十数年?)ぶりに電車に乗りました。
シゴトは問題なく終わり、直行直帰だったので、自宅の最寄り駅まで電車で帰りました。

で、最寄り駅で降りたんですけど、慣れないモンで、ホームのイチバン遠いトコに止まる車両に乗ってました。
まあ、どうでもイイや~って感じで、出口の階段に向かって歩いてました。
階段を上ってる途中で、赤ちゃんを抱いてベビーカーを抱えてるお母さんを見つけました。
じぶんが階段を上りきる頃には、お母さんはとっくに階段上ってたんですけど。
でも、このあと、下りの階段もあるんですね。

階段の手前で、お母さんが、赤ちゃんに「今度は下りだよ~」っみたいなコトを言ってたのが聞こえて、じぶん、思わずベビーカーを持って、「持ちますよ」って言ってました。
お母さん、ビックリしてたけど、スゴイ勢いで感謝されました。

イヤイヤ、わかってれば、階段の上りから手伝ったのに、申し訳ない~っと思いつつ、「いえ」っくらいしか言えず不愛想にしてしまったのでした。

別に美談の主になるつもりはないし、どうでもイイコトなんですけど、じぶんが思ったのは、田舎の駅とは言え、降りるのはじぶんと今回のお母さん以外にも何人もいたのに、ダレも階段を上るお母さんを手伝おうともしなかったのか?ってコトで。

一目で大変だろうな~って思えるヒトがいて、ソレを無視して通り過ぎるヒトの多さ、ですか。

サッカーワールドカップで、ゲーム終了後のスタジアム清掃とかで日本の美点が取り上げられてますけど、もっと足元に根差した部分で、日本人って、ダメなんじゃないの?って思うんですね。
あえて言えば、外面はイイけど、内に対しては冷たいのでは?って。
外面良くして海外からの評価を上げても、実際に生活する人間には、実感できる優しさのほうが大事なワケですから。

とりあえず、じぶんは、コレからも、目の前に困ってるヒトがいたら出来る範囲の手助けをしようと思ったのでした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/09 21:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2022年12月9日 22:48
思いがけず助けてもらったお母さん、本当にありがたく感じたんだろな~と思いました。
赤ちゃんを抱いてベビーカーを抱えて…つまり、両手がけっこうな重量でふさがった状態で階段の上り下りをしてたんだ…と想像すると、かなり怖いし、片手を助けてもらえただけでどれだけラクになったか…。

なんというか、日本人は良くも悪くも人見知り?というのか、目立つことを嫌うというのか…そういうシチュエーションに出くわしても、なかなか声をあげられない気質なのやもしれませんね。

お母さんご自身も、「助けて」とも言えなくて頑張ってたんだろうし、心底うれしかったんじゃないかな…と思いました。
コメントへの返答
2022年12月10日 20:24
シゴトしてても、民度の低さは感じてるんですけど、日本、ホントに大丈夫なのかな?って思いますね。
ワールドカップとかでのゴミ掃除で持ち上げられてますけど、現実は、ほとんどの国と比べても、助け合いとか譲り合い~って部分ではまったく出来てないんじゃない?って。
ソレも、この時代だからこそなのかも、ですけど。

民度を上げるって、ムツカシイと思いますけど、ソレこそが国を良くしていくコトですからね。

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation