• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月26日

鳥害対策

鳥害対策 最強寒波だそうです。
確かにエライ寒さですけど、コチラは雪も降らず平和なモンです。

が、寒さが過ぎれば春が来るワケで、最近、ウチのまわりで鳥フン被害がまた拡大してきました。
っとゆうコトは、また、今年も2階の雨戸の戸袋にムクドリさんが巣を作る時期が来るのかな?ってコトで。

巣を作るのはイイんですけど、後始末が大変なんですね。
ワラやら枯草やらイッパイ詰まってて、フンもイッパイされてて。
今年はお断りしようかな?っと思って対策しました。

雨戸を仕舞って、戸袋のクチを塞ぎました。

雨戸も使えなくなるんですけど、キホン的に2階の雨戸、台風とかでもなければ閉めないのでイイか~って。

家にあったプラ段を切って耐候性のテープで貼りました。
ふつうの鳥なら、入ってこれないだろうな~って感じにはなりました。

さらに、フン害対策にキラキラ棒?を吊るしました。
写真の電柱周りがフン害がヒドクて。
キラキラ風車とかも設置してたんですけど、風やらナンやらでダメになっちゃったので、そゆのも増強しようかと思ってます。
ナニしろ、フン害、ホントにヒドイので。
新しい対策も考えてたりしますし...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/26 21:43:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2023年1月26日 22:18
そちらは今回の寒波、雪が降りませんでしたか。
もしかして、いつも降らない地域こそ大変なことになってるのかな…と気になってました。
かくいうこちらも、雪もわずかで(シンクの排水パイプが凍結した以外は)大したことはなく、拍子抜けでしたが…。
テレビであまり脅かされるんで、ホッカイロとか買い込んで備えていたんだけど使わなかったので、親に譲りました。(^.^;

ムクドリさん、今年もシーズンがきましたか。
たしかに、巣作りされてはいろいろ困ることも多いでしょうから、防御対策は早めにしといたほうが安心でしょね…。
コメントへの返答
2023年1月27日 21:53
ウチのほうは、ほんの一時、雪が舞ったかな?ってくらいでした。
寒いのは寒いんですけど、実害はまったくない~って感じでした。

ムクドリさん対策は、戸袋に入れなくしてしまえばイイので、貼り付けたプラ段を剥がすくらいのガッツが無ければ大丈夫だと思います。
ミリ単位の隙間をこじ開けて入られたらアウトですけどね...

プロフィール

「休み前の憂鬱。 http://cvw.jp/b/155592/48608478/
何シテル?   08/18 21:15
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation