• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

立つべきか座るべきかソレが問題だ~って思った新年。

男子のトイレの小の方のハナシです。

イマドキは、ほとんどの家庭が洋式トイレとゆう前提ですが。

男子のシッコは立ってするよりも座ってするべきだ~って理論ですね。
汚れる確率と範囲が大幅に減る~ってのが主な理由のようで。

じぶんに置き換えて考えると、毎日ソコソコのお酒を飲みます。
飲んでる時は、ある程度の量を越えたら、ほとんど飲んだら直通でトイレ行く感じです。
で、汚いハナシですけど、酔ってると、じぶんの意思とは関係なくシッコが飛んでくコトが(たびたび)あって、トイレを汚してしまう~ってのは自覚してます。
当然、そゆ時はじぶんで汚してしまった箇所は拭いてますし、度を越えてるな~って時は、洗剤使って掃除してます。

そゆのを、座ってすれば防げる、っと。

長らく、利点がわかっていても、座ってしたらウンコも出ちゃうじゃん~っとか、小学生並みな言い訳をして実践してなかったんですけど、この新年から、思うトコロがあって、試しに座ってしてみてました。

確かに汚すコトなくスバラシイ~っと思いました。
今後の余生、座ってシッコ派に鞍替えするか?っと。

が、我が家の温水洗浄便座、夜中におくさんが使う時のために、便座の温度、最低限ですけど温かくしてます。
さらに座るたびに便座の温度が上がります。

洗浄のお湯も、貯湯式でなく、瞬間式なので、座るたびに水をお湯に沸かす仕様です。

飲んでてトイレの頻度がやたら多いと、その度に便座の温度が上がり、お湯を沸かし~ってなります。
光熱費を考えたら、どうなのかな?って思って、座ってする派を離脱しました。

まだ、光熱費の請求前なんですけど、便座の動作音だけでもコレはお金掛かってるな~って思えてしまって。

汚すたびに掃除してる~っとは言っても、定期的にキチンと掃除してるおくさんなんかに言わせれば、ダメダメなんでしょうけど、座るたびに便座から発生するお湯沸かしますよ~っとゆう音やら、暖かくなっていく便座やらを感じてしまうと、どうしても光熱費を考えちゃうんですよね。

そんなコト考える必要ないくらいの暮らしが出来れはがイイんですけどね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/14 22:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【バングラ③】トイレ & 風呂(閲 ...
[]さん

初めて便座交換してみました
かねごんパパさん

千葉旅行とコロナ顛末記 その8
老人ギタリストもどきさん

なんて言えばいいんだろ
YOSSY~さん

アイリス大山人感センサー暖房
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2024年1月14日 23:02
イマドキのトイレというのは、なかなかにすごい機能なのだな~…と、目から鱗。(゚д゚)
座るたびに水をお湯に沸かす仕様…人感センサー?みたいなものでしょか。
あるいは、”重さ”を感知すると作動する…みたいな?

うちはいまだに古いスタイルのトイレ(洋式だけど、汲み取り)だし、そういうのぜんぜん知らなくて…。
便座が温かいというのは、感覚としてピンとこないのでした。(*_*;
(便座が冷たいのは危険なので、もちろんカバーはつけてました。)
隣の兄の家ではもちろん水洗だし、便座も温かくなるんだけれど、たぶんずっと決まった温度で温まり続けてると思うし、けっこう電気も使ってるんでしょうね。
コメントへの返答
2024年1月15日 21:24
日本のトイレ、外国人のヒトにはもはやアメイジングな世界みたいですからね。
まあ、ウチあたりは、ソコまで行かない、低レベルトイレなんですけど。

便座に座るコトによって、重量でスイッチが入る仕様だと思います。
便座カバー、実はすっごく有用なんですけど、温水洗浄便座には使えないんですよね。
裏側がビショビショになっちゃうし。

まあ、快適さをお金で買うとゆう世界なので、仕方ないとは思うんですけど、じぶんのシッコのたびに光熱費使うのは~?って思ってしまったのでした...

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation