• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

おくさんたちの推し活で羨ましいけどじぶんには無いな~って思うコト。

今日はおくさんと長女、推しのストアイベントやらで朝早くから出掛けてました。
日曜日でシゴト休みなのに、付き合わされて起きたじぶんは二日酔い&眠さでツライ午前中でした。

おくさんたち、ついさっき帰ってきたんですけど、元気ですね。

じぶんなんか、おかずの買い物に行ったくらいであとはず~っと引きこもりだったのに、ナンかダルイし疲れが取れない~って思ってるのに。

いつも言ってますけど、好きなモノがあるパワーってコトなんでしょうね。
推し活って、有効なんだな~って思います。

じぶんには、ソコまで熱を上げられる対象がないので、毎日グダグダと惰性で過ごしてるだけです。
ので、元気も出ないしキモチも晴れないんですね。

今更、そゆモノが出来るとも思えないので、じぶんはこんな感じで朽ちていくんだろうな~っと思うのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 21:45:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャンクフードなオレたち。
ぽにゃさん

蒸し器を買ってモノに囲まれた生活を ...
ぽにゃさん

刻んだシメジと鶏ひき肉をイッパイ入 ...
ぽにゃさん

お米のないチャーハン的なモノ。
ぽにゃさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 23:07
ホントに、「推し活」とか情熱を注げる対象があるって、羨ましい…。
自分も10代半ばぐらいの頃には、カリスマ的に憧れる漫画家やイラストレーターがいたので、その頃の感覚に近いのかなあ?なんて想像するけども、
でも、なんというか「熱量」のレベルが全然ちがうよなあ、と。

20代の頃、友人の付き合いで、コンサートなるものにも何度か行ったことがあるんだけれど、自分の感覚では、一つのアーティストのコンサートに1回行けば、それで「一生の思い出」みたいなモンだと思ってたし、
それが、その翌年も、さらに翌年も…と、同じアーティストのコンサートに惰性のように付き合ううちに(もともと、自分の推しではないし)お金もけっこうかかるんで「申し訳ないが、もう無理~…」となったのでした。(-_-)

じゃあ、自分の”推し”だったら、何回も行くのか?と思うと…
たぶん…それはしないなあ(というか、できないなあ…)と思うし。
そのお金があったら、貯めといて別のことに使いたい…と思っちゃう。

(羨ましいと思いつつも)たとえ機会があって誘われても、やる気にはならない…。
もともと、性格的にそういうタチではない…ということなのでしょかね。(^.^;
コメントへの返答
2024年5月20日 22:13
そゆ熱を持てるってのがウラヤマシイですよね。
じぶんも10代の頃には好きな声優さんがいて、サイン会とかも1度だけですけど行ったコトありました。
でも、ソレ以降は、熱を上げるモノがないままきてますので。
お金出して行ったコンサートって、ポール・マッカトニーの東京ドーム1回きりで、ライブやコンサートって、ソレ以外に行ったコトないですし。
まして、ヒトに付き合ってそゆのに参加するなんて考えられないです。
ま~あ、推しのない人生でした。
アニメとか好きなんですけど、放送が終わると次の作品へ~って感じで、この作品が推し~ってのはないですしね。

うちのおくさんなんか、気に入ったら同じドラマを何度も見たり、映画も何度も(っても2回くらいですけど)同じ映画を観に行ったりするんですけど、そゆのはスゴイな~って思います。

アニメでもブルーレイ買うか?ってほど好きな作品って、「ゆゆ式」と「月がきれい」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」くらいですので。
コレから、ブルーレイ欲しいと思える作品が出てくるとウレシイんですけどね...

プロフィール

「鶏チャーシュー http://cvw.jp/b/155592/48599934/
何シテル?   08/14 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation