• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

考え方の違い、なんでしょうけど、ソレ以前にナンも考えてないのかな?って思ったりするコト。

何度か書いてますけど、じぶんの職場って、3人で回してます。
日曜日以外に指定された休日が1日あって、ソレ以外に有給かイマの時期なら夏休みとかを交代で取ってます。

そんな中、突発的なお休みとかあると、けっこうドタバタします。

じぶんは去年の4月にイマの職場になったんですけど、半年はヒトリにしない~って方針で、完全ではないですけど、そうやってもらってました。
対外対応とか、一人前に出来るようになるまでは~って措置ですね。

で、今回、そゆ事態になりました。

じぶんの先輩のヒトの身内に不幸があって忌引きで数日お休みです。
もうヒトリのヒトは今年の4月にじぶんの後に来たのでした。
で、半年間はヒトリにしないように~ってコトで、じぶん、入れてた夏休みを返上してシゴトしてました。
もうヒトリのじぶんの後に来たヒトは普通に夏休み休んで、その日はじぶんヒトリでシゴト回してたんですが。

職場としての新人と2年目のじぶんでは立ち位置が違うし、休みを休むのは当然の権利なんですけど、ナンとゆうか、考え方なんでしょうけど、じぶんは1年目の時、じぶんをヒトリにしないように他の2人が気を使ってくれてるのがわかってたので、じぶんも先輩2人がヒトリ出勤にならないように気を使ってました。

が、じぶんの後に入ってきたヒトは、そゆの気にしてないみたいです。
じぶんがヒトリ出勤になるのはまだムリ~っと言ってるんですけど、じぶんはしっかり休む~っみたいな。

まあ、ソッチのほうがイマドキの感覚で言えば当たり前なんでしょうけど。

ちなみに、じぶんの後に入ってきたヒトはじぶんより年長なんですけどね。

少ない人数で回してる職場だと、こんなモヤモヤも起きるんだな~っと思った出来事だったのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/11 21:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

目がゴロゴロします。
ぽにゃさん

この記事へのコメント

2024年7月11日 22:31
もともと、3人で回す…ってことが、だいぶギリギリのような気もするけれど、職場の都合でやむを得ないのでしょね…。
そんな中でも、考え方の違い、温度差もあり… 気を使ったつもりが「あれ?」みたいなこともあるのやもしれませんね…。

わたくしも若い頃にホントに短期間でしたが、会社勤めしてた頃、
いま思うと、周りの皆さんがいろいろ気遣って見守ってくれてたんだろな…と(30年もたって)思い出すのでした。(^.^;
コメントへの返答
2024年7月12日 21:36
繁忙期はホントにキツイんですけど、普段はヒマな時はかなりヒマだし、通常、2人いれば回るんですけどね。
ヒトリだと、お客さんが重なったり電話があったり現場でトラブルがあったりした時に対応しきれなくなるので。

かっぱさんも会社務めされたんですよね。
その時その時で、いろんな思いをみんな抱えてるんでしょうね。
イマは、こうやってそゆのを吐き出す場があるからイイのかな?っと思ったりしてます。

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation