• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月26日

大雨被害に思ったコト。

東北で大雨被害があったみたいですね。

パトカーが流されて警察官が犠牲になったとか。

こゆ自然災害、警官もナンも関係ないんだな~ってコトですね。

ホント、自然の前では無力ってコトで。

シゴトだし、通報があれば、その地へ向かわなければならないんでしょうけど、ソレ自体がキケンならば、現場に行くコトを諦める選択もあってイイのでは?っと思うんですよね。
消防や医療やソレこそ自衛隊とかも含めて。

現場に向かうコトで、2次被害を生み出す可能性が高い場合、事態が安定するまで保留する、っみたいな。

海洋系や山岳系では遭難者の捜索が悪天候で打ち切りとか当たり前にあるコトですし。

言い方は悪いですけど、木乃伊取りが木乃伊になる~ってのは最悪ですから。

災害時には、医療でもトリアージとゆう考えがあるんですから、救命、救助でも有ってしかるべきだし、その解釈をもっと拡大すれば、救助に向かう側の人間のイノチも守られないと~ってなるのでは?っと。

まあ、そゆ立場とは縁のない人間の無責任な思いつきなので、ナンの説得力もないんですけどね。

若い警察官の方がこゆコトで亡くなった~っと見聞きして、チョット思ったのでした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/26 22:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

救急現場で無断撮影するな
固形ワックス命さん

襲撃現場の警察官は案山子以下💢
1026さん

地元自動車企業の“初動対応”をもっ ...
固形ワックス命さん

対向車からこれが飛んできた
よっし~1216さん

この記事へのコメント

2024年7月26日 23:07
毎年のことながら、今年も大雨被害でえらいこっちゃ…で。
もう「10年に一度の災害…」とかいうニュースでの表現もやめたほうがいいんでは?と思っちゃうのだけど…。(-_-)

秋田と山形の学生時代の友人には「大丈夫かい…?」って連絡しましたが、どちらも高所に住まいがあるらしく無事でホッとしました…。

救助に向かって、自分も被害者になる…本当にやるせないことで、ツラい。。。
現場の状況はどうだったのかわからないけれど、その時点では「行ける」って思ったのやもしれませんね。
(意外と、災害の渦中にいるほど情報が少なくて、俯瞰で判断できなかったりするので…)

そういや、医大に入院してたとき、自分のいた病室(8階)の窓の下には「ドクターヘリ」の発着場があって、朝早くから一日に3~4回はヘリが飛んでた…かなあ。
災害時でもない「平常日」なのに、けっこう緊急要請で飛んでるんだな…と。(*_*;
コメントへの返答
2024年7月27日 20:59
ホント、異常気象~って言って久しいですけど、異常が通常になってますからね。
「10に一度の~」って表現の重みが軽くなっているとは言え、そゆ表現が現地で有効ならば、まだ使ったほうがイイのかもしれませんけどね。
お年寄りなんかは、テレビでの情報は信用したりしますし。

救助やらに向かう判断、ギリギリ~っではない、確実なトコロで~ってのがイイと思うんですよね。
ナンにしても二次被害ってのは最悪以外のナンでもないので。

まあ、その判断をダレがどう下すのか?ってのが問題なんでしょうけどね。

ウチの近所にも大学病院があってドクターヘリやら発着してますけど、医療機関がイッパイあるので、そんなにヘリは見ないです。
やはり、地方にこそ、必要なんでしょうね。

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation