• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月22日

サンドバック体質、家庭でも?っと思ったりして、ソコから導き出される結論、みたいなハナシ。

明日はシゴトお休みです。

が、父上の病院です。

父上の病院、夏休み期間で次は今月末くらいかな?って思ってたら、母上から電話がきました。

父上の介護認定やらのコトで、以前面接した支援センターやらから連絡がきて、担当者のヒトが来て、担当医とも面接(ふだんの診療ですけど)をしないとならないとか。

まあ、いつもイキナリです。

で、今週は明日しか休みがないので、明日、急遽父上の病院に行くコトになりました。

予定とかあったんですけどね。


こんなモンですね。
みんな順番に回ってくるコトだし、普通に行けば、じぶんもコドモらに同じ思いさせるコトになるコトは予想できますしね。

じぶんは、そうならないように、必要以上に長生きしないように~って思ってますけど。

社会の在り方とかも変わってきてるし、長生きが必ずしもイイとは限りませんからね。
元気で健康でアタマもシャッキリしてての長生きならイイですけど、ナニかヒトツでも欠けていて、家族や他人の世話になる~ってなら、じぶんはイヤだな~っと思うので。

で、元気で健康でアタマもシャッキリとトシを取る自信はまったくないですし。

なら、長生きするコトないな~っと、思うのでした。

まあ、完全に個人的な考えだし、偏った考えだとも自覚してるので、ヒトに理解されたいとは思ってないんですけどね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/22 21:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2024年8月22日 22:54
日本人の平均寿命はけっこう高い…とはいえ、
「健康寿命」の平均値って、どのぐらいなのかな…と思ったりするし、
こないだの入院生活のとき、同室の患者さん、高齢者が多くて(病気より、”老齢”による「要介護」状態)…そのままでも生きるのが大変そうなのに、なんかの病気?で、強い薬をてんこ盛り…副作用で食事は食べれなくても、薬だけは飲み…
オマケに、たまに見舞いに来る若い「孫」からはイヤミ(ほぼ暴言)を浴びせられ…
そんなにして、苦しい思いして…って切なくなったのでした。(*_*;
(あれだと、無理な治療しないで自然のままにしといたほうが、少しでもラクに過ごして、人生フェイドアウトできるのではないか…?と。 不謹慎…かもしれないけれど。)

自分、普段はヒトに会わない生活して長かったので、なかなかにインパクトを感じた経験でしたし、けっこう深刻に…考えさせられました。
”延命”って…場合によりけり、だけど… う~ん…??と。(-_-;)
コメントへの返答
2024年8月23日 22:04
平均寿命、医学の進歩で高くなってますけど、健康寿命とは全然意味が違いますからね。
じぶんはそゆ長寿は望まない~ってコトで。

ウチの父上に関して言えば、じぶんなんかが歩く補助をしたりしてる時とかも、自身に不快なコトとかないとナンも言わないので、イマはアタマがハッキリしてるのか、ボヤケるのかもわからないんですね。
そんな状態で、動いてくれなくなったりすると、つい、乱暴とまでは言わないですけど、強い口調で「歩いて、足出して~」っとか言っちゃいますね。
そゆのが長期間続いていったら、態度もエスカレートして行って~ってのは想像できますから、ヒトゴトではないですね。

日本の場合、年金とかの問題もあるので、父上には生きていてもらわないと母上が困る~ってのもあったりして、ホントにイロイロと大変です。

じぶんについては、じぶんもおくさんも最初から家族とは言え扶養関係にないので、年金とかも別だし、そゆののために長生きしないと~ってのがないのが救いなのでした。
2024年8月23日 23:26
いや~…その高齢婦人の”孫”の言動というのは、
(お世話が大変すぎて、エスカレートして…ってんじゃなく)
完全に「悪意」… 薬で苦しんでいる祖母に「親が心配してるから、来てやってるんだよ、ほら、食えよ」とか、
「へ~、この薬つかうとこうなるんだ、面白いね。勉強になるな、ははは~」って感じで、
…多分、ヤツ自身には「介護」の苦労などの背景はなくて、ただ、親に言いつけられて来てただけ、なのかな?と。
こっちも、聞きたくないのに、カーテン向こうから聞こえてくるんで、「オバケより怖いや…(T_T)」と思ったのでした。
コメントへの返答
2024年8月25日 22:18
まあ、苦労もなく、苦しんでるヒトに共感も出来ない人間ってのはそゆモンでしょうね。
じぶんがトシを取る~ってゆう想像力もない、おバカさんってコトで。

そゆ、想像力の無い人間がイチバン怖いと思います。
想像力があれば、最低限の言動には気を使うでしょうからね。

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation