• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

ふれる。

ふれる。 今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

「あの花」、「ここさけ」、「そらあお」のメイン制作陣が舞台を埼玉の秩父から東京の高田馬場に移した上京物語りです。

上京ってコトは、進学にしても就職にしても、コレまでの作品群よりも主人公の年齢層が高いってコトですね。
まあ、そゆハナシです。

同じ島で育った幼馴染、秋と諒と優太。
東京・高田馬場で共同生活を始めた三人は20歳になった現在でも親友同士。
それは島から連れてきた不思議な生き物「ふれる」が持つテレパシーにも似た力で趣味も性格も違う彼らを結び付けていたからだ。

お互いの身体に触れ合えば心の声が聴こえてくる-
それは誰にも知られていない三人だけの秘密。
しかし、ある事件がきっかけとなり、秋、諒、優太は、「ふれる」の力を通じて伝えたはずの心の声が聴こえないことに気づく。
~っとHPにあらすじがあります。

カラダに触れるだけで意思疎通が出来るから、仲良くいられる~ってのがミソですね。
ナンかムリが無い?って。
そのアタリがポイントなんですけど。

ネタバレになるからナンも書けないですけど、ナンとゆうか、不思議なハナシでした。

コレまでの「秩父三部作」と言われていた作品とは違う、オトコの友情のオハナシですね。

正直、あまりココロに残るモノが無かったな~って。
教訓めいたモノはありましたけど。
面白いは面白いんですけど、刺さるような作品ではなかったです。

当然、イマドキレベルなので見応えとかはバツグンなんですけど、見終わって、残るモノがないな~って感じでした。

アニメ界では神クラスの制作陣ってコトで、宣伝もかなりされてるし、期待値爆上がりなんでしょうけどね。

ナンとゆうか、ふつうな作品?でした。
「ふれる」のカワイさは文句なし、でしたけど。

見て後悔するコトはないと思うので、興味のあるヒトはぜひご覧になっていただきたいですけど。



ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/10/09 21:43:44

イイね!0件



タグ

関連記事

ベルサイユのばら
ぽにゃさん

映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
ぽにゃさん

2024 秋アニメ その②
くれないのブタさん

2024秋季アニメ視聴リストと夏季 ...
泉∞杉太さん

まさに「本気」と書いて「マジ」と読 ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年10月10日 0:28
テレビの宣伝でタイトルだけ見聞きしてて、なんとなく、実写映画の新作かと思ってました。(゜゜)
「ふれる」って、そのまま、触れる…ことなのでしたか。

このあいだの『きみの色』もだったけれど、
とても”感覚的”な、淡い…不思議な触感の作品なのかなあ?という印象を受けました。
こういう作品が続けて登場する…というのが、どういう現象なんだろう?と思ったり、
もう、”言語”でコミュニケーションをとることに限界?というか(悪く言うと)「疲れ」「拒否感」のようなものを感じている世情の反映…なんだろうか?などと、
自分はちょっと(見てないからなんとも言えないけれど)やや斜め?な、穿った見方をしてしまいました。(*_*;

テレパシーとかなくたって、ずっと昔から「ぜんぜん違うタイプ」の者同士で関わり合うことで痛い思いしながら成長できたり、気づくこともあったり…っていう、”ナマ身”なドラマが今までは普通にあったんだろうけど…

思い過ごしかもしれないし、制作者の意図はぜんぜん違うトコロにあるのやもしれませんが…
幼馴染だったら(「ふれる」なんて介さなくても)自然に「あうん」の呼吸でわかりあえないの~?と…なんだろう、この隔絶感。(・・;)
ケータイなくしたら、一瞬で繋がれなくなる現代人のメタファー…?
コメントへの返答
2024年10月10日 21:35
「ふれる。」が「触れる」なのかはわからないですけど、「ふれる」には触れないんですよね。
「きみの色」も面白かったけど、そんなに刺さるモノではなかったですし。

コミュニケーションの限界とゆうか、じぶんは、そもそも、ムカシから分かり合うなんてムリなコトで、ソレがイマドキの対面でなく、言語でもないコミュニケーションの発達で、よりハッキリした~ってコトなのかな?って思ったりしました。
この作品ではチョットした仕掛けがあって、ソレがより、コミュニティの円滑な運営に必要なコトと弊害を映し出してたりして、そゆ面ではけっこうな問題提起をしてるのかな?っとは思ったりしました。

理想と現実、ホンネとタテマエ~ってオハナシでしょうか。
ヒトの世は、そゆので動いてる~ってコトで。

かっぱさん曰くの、「痛い思いしながら成長~」ってのが大事ってコトですね。

ヒトとヒトの繋がりの強さと危うさを感じる作品ではありました。

都合が良すぎ~ってのはどんな作品でも共通なんですけどね。

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation