• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月28日

悲劇。

悲劇。 よろしくないコトが続いてます。

今日、おくさんが、冷凍食品のチャーハンやら買ってきてくれたので、じぶんの冷凍庫にしまおうとしたトコロ、ドアが完全に閉まっておらず、中身が溶けてました。

3段の棚の上の段のモノは完全に溶けてもはや食用にはならない状態だったので廃棄処分、真ん中の棚のモノはまだ、凍っていたのでメインの冷蔵庫の冷凍室へ。
下の段は保冷剤しか入れてなかったので被害はなし、でした。

じぶんが最後に冷凍庫の開け閉めをしたのは、土曜日の朝なので、ソレからずっとドアが閉まっていなかったとすると、被害はこんなモンじゃないと思われます。
おそらく、今日、ダレかがドア開けて、チャンと閉めなかったんだろうな~っと。

まあ、犯人捜ししても仕方ないので、もうイイんですけど、貴重な冷食が廃棄処分になったのは残念です。

さらに、冷凍庫内も霜がビッシリ付いてるので、全部溶かして流さないと使用再開できないので、イマはコンセント抜いてドア開けっ放しで、こぼれ落ちる水を拭き拭きしてます。
明日には使えるようになるかな?っと思ってますけど。

冷凍庫、買って最初の頃に、ドアの閉め忘れ防止のアラームみたいなの付けたんですけど、ドア開けるたびに鳴って、ウルサイから切ってました。
が、こゆコトがあると、やはり必要なんだな~っと思ったのでした。

ヒトのやるコトにエラーはツキモノですからね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/28 21:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり自己工夫が必要なUS家電
TYPE74さん

MINIのウインドゥが!
ぢゃるさん

窓を閉めますか
Por♪さん

この記事へのコメント

2024年10月28日 23:56
なんと… ただでさえ、物価高の昨今、ちょっとしたミスで食材がダメになっちゃったというのは、ツラい。(T_T)
閉めたつもりが閉まってない…ってことが、けっこうあるのやもしれませんね。

ウチでこういうことが起これば「閉め忘れ注意!」って書いた張り紙をベタッと冷凍庫のドアに貼るけれど…
それも見慣れると、効果が薄れるし… やはり、各々の意識の持ちようなんでしょね。。。

ところで、来週の月曜日、Eテレ、夜10時『グレーテルのかまど』という「お菓子作り」の番組で、
【SPY×FAMILY】の「マカロン」を作るという予告があったんで、一応、お知らせ…。(゜゜)
コメントへの返答
2024年10月29日 22:08
数食分ですけど、金額ウンヌンよりも、食べ物をダメにしてしまった罪悪感の方が大きいのでした。
まあ、起きてしまったコトは仕方ないですので、コレから気を付けるか~ってコトで。

閉め忘れ防止ブザー、また付けましたし。

マカロン、ですか。
SPYxFAMILYのマカロンって、作中にあったかな?
読み返さないと、ですね。

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation