• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

病院とカレー作り。

今日は今年最初の血圧の病院に行きました。

年末に多めにクスリをもらっていたので、けっこう間が開いたんですけど、今回も60日分クスリもらいました。

2ヶ月に一度の通院で済むのでイイんですけど、ホントはもっとイッパイ、できれば3ヶ月分とかもらいたいんですけど、ムリなんでしょうかね。

病院の他は、買い物してカレー作りました。
今回は、鶏のむね肉とササミを使って、玉ねぎとジャガイモとあとはシメジとエノキとマイタケをたっぷり使って水の替わりに野菜ジュースで、いつものキノコイッパイカレーです。

明日、明後日のお弁当にも持っていこうと、すでにタッパーに分けてます。
こうしておけば、少なくとも明日、明後日はお弁当のおかずのコト考えなくて済みますしね。

食事としても、じぶん以外がドレだけ食べるかわかりませんけど、少なくともじぶんが1~2日くらい食べ繋ぐコトは出来るかな?って思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/03 21:55:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガラスは油汚れに強いけど重いしプラ ...
ぽにゃさん

四分の一玉蜀黍、なんて二十年振り!?
Cafe mocha - DEさん

愚痴、泣き言でございますm(_ _ ...
ちいぼく。さん

この記事へのコメント

2025年2月3日 22:18
カレーをお弁当に持ってく…てえと、
ご飯と別のタッパーで持ってって、職場のレンジでチンして、ご飯にかける~…という感じでしょか?(゜゜)

そういえば、お弁当に添える用のミニパックの「温めなくても食べれるレトルトカレー」なんてのがあったので、買ってみたりしましたが…
(自分は家で使うんだけれど、普通の量だと多すぎるんで…小さいほうがいいかな~って。)
便利だけど… コスパが…やはり、割高すぎましたね。(*_*;

ご飯が少ないのに、一人前のカレーかけちゃうと、カレーだけダバダバになっちゃうので… 親と分けたりして。
久々に「ボンカレー」なんてのもレトルトで買ってみまして、やはりオーソドックスなのが一番おいしいな~って思いました。(^^)
コメントへの返答
2025年2月4日 21:02
じぶんのお弁当、普通に考えられるモノとは違うと思います。
ヒトツのタッパーにカット野菜、別のタッパーにご飯を茶碗1杯分入れます。
普段はご飯の上に冷凍食品とか、じぶんで作ったおかずやら乗せていきます。
が、カレーとかシチューとか作った日のあとは、別のタッパーにそのカレーやらシチューやらを入れて持っていって、ソコにご飯を入れて食べてます。
最初からご飯も混ぜて入れていってもイイのかも、ですけど、やったコトないです。

レトルトカレーとかお弁当に使えるとも思うんですけど、ソレならじぶんで作って持って行くか~って。

じぶんは、カレーは飲み物なので、家で食べる時はご飯なしでカレーだけ食べてますから、ご飯との量のバランスとか考えたコトないです。

キホン、夜はご飯食べないのでカレーならカレーだけ~って感じですので。

プロフィール

「世間はお盆休みなんだな~っと。 http://cvw.jp/b/155592/48596112/
何シテル?   08/12 20:46
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation