• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

生きるとゆうコト。

職場での何気ない会話で、定年後のコトがネタになってました。

あるヒトは「定年退職したら、すぐ死んじゃうな~」っと。
ソレを聞いてた他のヒトは「そんなに早く死ぬのはイヤだ、長生きするんだ~」っと。
内容は違うけど、要約するとそんな感じです。

ソレを聞いてたじぶんは、「じぶんも定年後はすぐ死んじゃう派だな~」っと言ったんですけど、長生きしたいヒトにはまったく理解されませんでした。

じぶんもムカシは長生きしたい人間だったんですけど、イマはもう、そんな気まったくないので、理解はされないと思ってますので。

50歳過ぎて、まだ、長生きしたい~って言えるのって、シアワセでスバラシイな~って思うのでした。

このトシになっても未来に希望とか持ててるんだな~って。

イロイロと無くしてしまったじぶんには、同年代や年上のヒトなのに眩しく見えるのでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/27 21:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

不思議なことに・・・
シュールさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2025年3月27日 22:41
こればっかりは(「死にたい」も「生きたい」も)なかなか本人の思うようにはいかないもんでしょし…
大事なことは《健康寿命》次第だよな~…って思うのでした。(^.^;

積極的に「生きたい」と思わなくても、
いざ、死にそうになったら、ギリギリ「死にたくない」って思えるのが、
リアルに等身大な〈生きるチカラ〉のようにも思うし。
(あまり前向きに「生きたい」と思い過ぎるのも、むしろ、カラ回りしそうな?)
頭でどう思ってても、身体の細胞は、日々、生きようとしてまスしね。。。

若者にも多い常習的な「リストカット」なども… あれ、ホントに死にたいワケじゃないんでしょね。
ただ、身を傷つけて、痛みや、血が出ることを実感して〈生きてること〉を確認してるのかな?と思う。

なんとなく…だけれど、『長生きしたくない』『死にたい』っていう”コトバ”も、それに近い感覚あるのやもしれません。

どっこい、それでも”生きている”…ということは、つまり〈生きるチカラ〉が勝っているのでしょかな…と。
望む、望まぬ…に関わらず。(゜゜)
コメントへの返答
2025年3月28日 21:26
誤解はされてないと思ってますけど、「死にたい」ってワケじゃないですので。
長生きしたいとは思っていない~っとゆう。
ナン度も書いてますけど、じぶんの親を見てて、長生きしたからと言って、イイモンじゃないし、周りに迷惑やら負担やら掛けてまで~って思うようになったので。
ソコに来て、ネットで「がんで死ぬのが実はイチバン理想的~」っみたいな記事を読んで、なるほどな~っとなったので。

殺されたいとか自殺したいとか思ってるワケじゃないし、痛いのや苦しいのはイヤですから。
ピンピンコロリ~っなんてコトバもありますけどイマドキ、そんなのは脳卒中系くらいで、ソレもけっこうな痛みや苦しみを伴うようだし、ソレならがんで~ってのがやっぱ理想なのかな?って。
若者の自傷行為はよくわからないですね。
病んでるってのもあるんでしょうけど、カマってちゃん的な部分もあるような気がして。

ドッチにしても、死ぬまでは生きていくしかないので、ソコはダラダラと行くか~って思ってますので。

プロフィール

「物価がわからない。 http://cvw.jp/b/155592/48585420/
何シテル?   08/06 20:55
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation