• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

燃費報告(リード125)とリアル人生。

今日、通勤中にスクーターに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:193.7km
給油量:4.48L
燃費:43.2366km/L
まあまあです。

コケてから初の給油です。
だからどうした?って感じですけどね。

まあ、まだまだ、乗り続けるか~っとは思ってますので。

コケた時は、もうヤダ~、乗り替えてやる~っとか思うんですけど、リアルでは、いろんな出費が嵩んでたりして、じぶんのワガママを通す余地なんかまったくないんですね。

ま、現実はキビシイ、っとっゆう、当たり前のコトなのでした。

なので、乗り続けます。

ホント、最近、イロイロと想定外の出費があるので。

そゆ巡りなんだろうな~っと、諦めるしかないですしね。

別にじぶんは運命論者じゃないんですけど。
当面はイマのスクーターに乗り続けるぜ~ってコトですね。

お金がないとガマンしないとならないコトもイッパイあるとゆう、当たり前なコトなのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/21 21:34:34

イイね!0件



タグ

関連記事

給油
muchachoさん

この記事へのコメント

2025年5月22日 0:54
いろいろ、必要なものは何でもある世の中…だけど、
すべてお金かかるので、我慢しなきゃない…ホントは、欲しいモノのためだけにお金を使いたいんだけど、そうもいかないでしょしね…。(^.^;

ウチは、兄が父のために…と考えて、いろいろ選んで買ったりしてるようなんだけども、
兄がよかれと思っても、父本人は気乗りせず(ようは「めんどくせえ」と)使わず、うっかりするとカンタンに紛失しかけたり、

こないだ、ドキッとしたのは「補聴器」でした。
あれ、買うと高いんだなあ、と。(*_*;
”片耳”で、25万だって…(それでも、中ぐらいレベルの値段)
それを「なくした」って言うから…

まあ、すぐに見つかったからよかったけど、
やっぱり使う気はないみたい…。
コメントへの返答
2025年5月22日 21:49
ナニをヤルにもお金が掛かる世ですからね。
ガマンしないとならないコトもチョットはありますね。
まあ、以前も書いたと思いますけど、いろんな欲がなくなってきてるので、ほとんどないんですけど、スクーター、コケた~っとかは、気分的に落ちますからね。
まあ、じぶんのため~っと言えば、シゴト用のカバンは注文しましたけどね。
やっぱジッパーの不具合は困るので。

補聴器、お高いんですね~
「聲の形」とゆうマンガで、主人公がヒロインの補聴器を壊したりして、お母さんが弁償してたのを思いだしました。
イジメだけではない、金銭的にも大きな損害なんだな~って。
じぶんの母上も、耳がかなり遠くなってきてるので、考えないとかな?っとは思うんですけど、本人はそゆの使うのイヤみたいなんですよね...

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation