• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

バッテリー交換

バッテリー交換 しました~
とりあえず、おくさんのノアの...
ノア純正が34B19Lなので、若干容量アップです。
電装屋さんで、コレがいちばん出回ってて安いからってコトで...
で、電装屋さんで、バッテリーの容量アップについて聞いたトコロ...
ムカシのクルマなら効果あったかもしれないけど、イマドキのクルマは走行中はオルタネーターで必要な電気まかなってるからあまり効果はないよ~とのコトでした...
エンジンの始動性とかはよくなるし、スキーやスノボで雪山とかに頻繁に行くクルマなら寒冷地でバッテリーあがりを起こしにくい、って意味で効果あるけど。とのコトでした。
逆に、セルが弱っててもバッテリーのチカラでエンジンかかっちゃうからセルのヘタリに気付かずに、故障がひどくなる場合がある、とも...
いろんな説があるようですが、実際のトコロはヤってみないとわからないですもんね...
ブログ一覧 | うちのこと | クルマ
Posted at 2007/10/10 21:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 21:51
これで安心して乗れますね(*^-^)ニコ

俺は万が一のことを考えてブースターケーブルは常備してあります。
コメントへの返答
2007年10月11日 21:21
まだじぶんのワゴンRが残ってるんですが...
ブースターケーブル、持ってたんだけど、見かけないなあ...
2007年10月10日 22:02
これが「バッテリー」。。。(‥;)
そういえば、冬とか
ウチの父がよくバッテリーに
充電してますけど…
あれも古くなると、保ちが
悪くなるのかな。。。

ともあれ…無事に交換が済んで
ひと安心、でスね。(^▽^
コメントへの返答
2007年10月11日 21:25
自宅で充電できるならココロ強いですよね~
ソレができない一般ピーポーは買い替えるしかないんですよ~
ま、古くなれば、保ちもソレナリ、ですよね...
おくさんのクルマに関しては、当面、安心です~
2007年10月10日 23:03
ウチは今まで古い部類の車に乗ってたので、そこから考えると過剰に反応しちゃいますね。やはり今の車って進化してるんだなと思いました。
交換できて良かったですね~バッテリーあがりは避けたいですしね。
コメントへの返答
2007年10月11日 21:29
ところがっ!!
今日、おくさんが、「朝、エンジンかけて出発するとき、いつもよりチカラがかなりあったよ~ちょっとアクセル踏んだだけでバーッて出ていくの~」なぞと、人心を惑わすコトをゆうんですよ~
おくさんはバッテリーのコトは古いのを交換したくらいしか知らないのに。
ノアの純正34Bから40Bに容量アップしたのがナニかに効いているのかな...?
2007年10月11日 0:42
なるほど!
プロの話は説得力がありますね!!
勉強になりました♪

バッテリーが上がってからでは遅いですもんね(^^;
これで安心ですね♪
コメントへの返答
2007年10月11日 21:31
ところがっ!!
以下同上...
なワケなんですよ~
じぶんのワゴンRも交換時期なんで、実験がてら、大容量化してみようかな~なんて...
ま、おくさんは夜中走る機会も多いので、とりあえず安心です~
2007年10月11日 8:26
決まって何よりです。
なにしろバッテリーが無かったら、エンジン動きませんものね。
コメントへの返答
2007年10月11日 21:34
それは間違いないですね~
動かなければ、意味ないですから~
あとはじぶんのワゴンRです...
2007年10月12日 6:56
新車はコスト下げる為に
最低限のバッテリーだそうな。
特に軽はワンランク上が正解だって
整備士が言ってたよー
コメントへの返答
2007年10月12日 21:54
新車は~ってハナシはありそうですよね~
やっぱ身を以て実験してみますか~
大容量化...

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation