• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

ガソリン高っ...

今日はシゴトです。
外シゴトでクルマであちゃこちゃ走りまわります。
で、道すがらのGSでガソリンの値段をそれとなくチェックしました。
圧倒的に154円の看板を出しているトコロが多かったです。
8割以上がこの値段だった感じです。
以前から、国道沿いで、ココだけいつも高いなあ~って思ってたGSがあって、ソコは156円の看板を出してました。
ソコは聞いたハナシだと、役所関係や警察、郵便局などの指定給油所になってるとか...
そゆトコは殿様商売できるんだなあ...
そんなコト思ってたら、大通りからかなり外れたトコのGSで、158円の看板を出しているトコがありました。
ちょっとビックリしました。
見たトコロ、お客は入っていませんでしたが...
じぶんのワゴンRも今週末あたり、給油なんだけど、なんだかユウウツになってきました...
ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2007/12/03 22:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2007年12月3日 22:44
ウチがいつも入れてるスタンドは昨日の時点でまだ値上げしてませんでした。
今日は見てないのですが、いずれ上がるでしょうけど・・・
それにしても異常な値段ですね。その内この値段にも慣れちゃうのかと思うと怖いです。
コメントへの返答
2007年12月3日 23:17
11月末で144円だったように記憶してるので、10円以上の値上げですよね~
ニュースでは、元売りで6円だかの値上げって言ってたような気がするんですけど...
なんにしても、エライ事態ですね...
2007年12月3日 22:53
154円ですか∑(・∀・;ノ)ノ
俺が高校生の頃は90円ぐらいだったのに…。
500円で原チャに満タン入れられましたw
コメントへの返答
2007年12月3日 23:18
いちばん安いころは90円切ってたトコもあったんですよね...
それを思うとすごい値上がりぶりですね...
2007年12月3日 23:00
もう信じれないくらい上がり続けてますね・・・
誰か歯止めをかけて欲しいのですが。
せめて税金を下げるとか。
コメントへの返答
2007年12月3日 23:19
ちょっと異常なくらいですよね~
アメリカなんかでガソリンの値段が倍になった~みたいなコト聞いて「ふ~ん」くらいに思ってたのが、他人ゴトじゃなくなっちゃいましたね...
2007年12月3日 23:00
うちの方も値上げしてます(>_<)

今回の値上げは5・6円だからかなりキツイですね(;´Д`A ```
コメントへの返答
2007年12月3日 23:20
毎日使うモノだけに、キツイですね~
軽油も133円とかだったけど、運送会社はもっとキビシイでしょうね...
2007年12月3日 23:05
自分がいつも入れてるトコの看板を見たら155円でした…
この間入れた時より10円上がってます。
せっかく最近ちょっとガソリンの値段下がったと思ったのにまた高くなりました(-"-;)
コメントへの返答
2007年12月3日 23:22
結局、値上げ前に気休めにちょっと下がっただけでしたね...
年末に向けて、さらに上がるんでしょうか...?
灯油とかも心配です~
2007年12月3日 23:14
今日ワゴにエサをあげて来ました。
カード払いなのでリッターいくらなのかよく分かりませんが周りは大体158円の所が多いですかねぇ。

車使う回数減らそうかなぁ(>_<)
コメントへの返答
2007年12月3日 23:23
じぶんもカード払いで、若干値引きがあるんで、いままではあまり考えてなかったんですが、ココまで上がると、ちょっと心配になってきちゃいました...
クルマ、使わないワケにはいかないし...
2007年12月3日 23:33
自分はぼにゃさんちと車構成が似てるんですが、
今思うと軽に変えておいて良かったです。
それだけがホッとする感覚ですが、
エコ運転してる人が街中で多くなったような気がします。
コメントへの返答
2007年12月4日 21:29
うちも一時期は普通車2台だったんですけど、そのころはキツかったです~
グランビア(3.4L)とファンカーゴ(1.3L)のころがいちばんキツかったです。
いまはそゆいみではラクになりました...
みんながエコ運転すれば、ゆっくり走ってても煽られなくていいんですけどね...
2007年12月3日 23:36
いつものとこで149円でした
ちなみにターボ車ですがずっとレギュラーです(^^;
コメントへの返答
2007年12月4日 21:31
ソレはまだ安いほうですね~
ターボでも、レギュラー仕様ならレギュラーでいいですよね~
ハイオクなんてコワクて入れられません...
2007年12月3日 23:45
(150円でビックリしてたのが
つい最近のことだったような
気がするんでスが…) 
もう、150円以上で普通になって
きてるんでスね。。。(¨;)
コメントへの返答
2007年12月4日 21:33
や~、毎月ビックリしてるようですよ~
このままいけば、年末にもさらにビックリさせられるかも...
2007年12月4日 0:26
ぽにゃさん、こんばんは!大阪泉南地区ではハイオク169円でしたよ。ぼったくりとちゃうん!?
コメントへの返答
2007年12月4日 21:35
ハイオクですか~
さらに高いですよね~
でも、レギュラーとの価格差はガソリンが安いときも高いときも10円くらいで変わらなければ、値段が高いときのほうが、ハイオクはおトクなのかも...?
2007年12月4日 8:26
なんか、今月に入って一気に上がりましたよね(汗

コレでまだピークじゃないと言うから驚きですよ。
コメントへの返答
2007年12月4日 21:37
雑誌なんかの煽り文句で「ガソリン200円時代へ~」みたいなのがありましたけど、現実になりそうでコワイですよね...

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation