• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

壊れた

壊れた 昨日につづいてグチ、かな?
家のCDラジカセ(カセットは付いてないけど)が壊れました...
ラジオは聞けるんですが、CDもMDもウンともスンともいいません。
CDのトレイは開かず、MDにいたっては、MDが入ったまま、再生も取り出しもできません...
取説には「困ったときは~」みたいなページにも、MDが取り出せない、とか、CDのトレイが開かないなんて項目はなく、ハナっから想定外なようです。
思い付つくことは一通りヤってみたんですが、どうにもなりません。
買ったのが2006年の1月なので、保証期間は切れてるんですが、と言って、買って2年弱で壊れるとは...
こんなモノなのかな...
ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2007/12/12 21:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 21:07
以前カーステが壊れた時は中のMDを別のMDで突いたら出てきましたが・・・
コメントへの返答
2007年12月12日 23:02
ちょこっと突っついたりしてみたんですが、無反応でした...
CDのトレイもイジェクトボタン押しながら引っぱったりしたんですが...
2007年12月12日 21:09
ありゃりゃ~ん。。。??(^_^;
どうしちゃったんでしょね。

ウチのコンポも買って2年ぐらいで
おかしくなったっけ。。。
当たりはずれもあるのかな~…。

けど、最近は修理に出すより
買い替えた方が安上がり
だったりしますしねえ…(¨;)
コメントへの返答
2007年12月12日 23:07
うちはどうも電化製品についてははずれが多いみたいです...
iPodは壊れたし、洗濯機は10年で3台替えたし、以前のブラウン管テレビは初期不良で交換したし...
ま、保証も切れてるし、買い替えたほうが安いのは確か、でしょうね...
2007年12月12日 21:15
俺の部屋のコンポも買って1年半ぐらいで電源が入らなくなりました(^▽^;)
んで無料修理の期限切れてたけどタダで直してもらえましたよ♪♪
コメントへの返答
2007年12月12日 23:08
保証切れてるのに、タダですか~?
なんか、スペシャルトークを使ったんですか...?
2007年12月12日 21:17
えらい早いですね
うちのはかれこれ10年近く使ってますが、全然大丈夫ですよ
それは不良品なのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月12日 23:10
2年弱、ふつうに使えてたってのがビミョウなんですよね~
初期不良とかなら買ってすぐダメになるだろうし...
うちで10年もってる電化製品って...いま使ってるパソ(iBook)くらいかな...
2007年12月12日 21:34
同じ症状です!
俺のCDコンポもCDは普通に取り出せたり使えたりするんですが、MDは入ったっきり出てきません(-_-;)
症状が出て早1年以上…現在は放置状態です(^^;)
今はパソコンで聴いたり取り込んでいるのでもう処分しようかなと…。
コメントへの返答
2007年12月12日 23:14
ま、じぶんも使ってないのでかまわないんですが...
コドモらがCDやMDを家で聴いてるので、ソレを考えるとなんとかしないと~って感じです...
2007年12月12日 21:48
ええ!? それは早いですね(^^;
僕も同じ頃かコンポ買いましたが調子イイですよ
ONKYOって良さそうなイメージですけど・・・
ちなみに僕はDENONです
コメントへの返答
2007年12月12日 23:17
やっぱ早いですよね~
買うときは店員さんにもONKYOはいいですよ~みたいなコト言われました...
DENONってムカシはデンオンで言ってたのに、最近はデノン、なんですね...
2007年12月12日 22:18
ドライバーで仕組み観察しちゃいましょう。。
コメントへの返答
2007年12月12日 23:18
ソコまでは...
ま、取り出せないMDを引っ張り出そうかな?くらいは思ってますけど...
2007年12月12日 23:09
ONKYOって高そうなイメージありますけど・・・
2年しか使ってないんじゃ直したいですよね。
コメントへの返答
2007年12月12日 23:19
カードで買ったので、値段はよく覚えてないんですが...
たぶん買い替えたほうが安いと思います...
2007年12月12日 23:31
コード抜いてカバー外して
ヒューズ等切れてないか見てみたら?
家電品も当りハズレあるから
運が悪かったのかもねー
コメントへの返答
2007年12月13日 22:59
ダメモトで分解もアリかもですね~
でも、ハズレだとしても、2年弱ふつうに作動してたのが、な~んかビミョウですよね...

プロフィール

「またも多肉植物さん。 http://cvw.jp/b/155592/48592017/
何シテル?   08/10 19:21
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation