• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

燃費報告(リード125)とリュックの肩紐補修。

燃費報告(リード125)とリュックの肩紐補修。今日はシゴト休みでした。
昨晩は飲んだくれて寝落ちして、みんカラ、サボりました。

で、昨日、シゴトに行く途中でスクーターに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:171.5km
給油量:4.17L
燃費:41.1270km/L

まあ、いつも通りです。
レギュラー、アプリ払いでー4円で160円でした。

自民党がヒトリ勝ち出来ず、公明党が離れて政局が変わって、ガソリンの暫定税率が廃止になるみたいですね。
現実的にどうなるのかはわからないですけどね。
一般的には、燃料が安くなるのは歓迎、ですよね。

ナンとゆうか、イロイロ不透明ですけど、なるようになれ~って感じなんですよね。

写真はリュックの肩紐補修中のモノです。
当て布を貼ってます。
当て布、裏面が接着するようになってるんですけど、可動するモノなので、剥がれる心配も大きいので接着剤で補強もしてます。

ので、接着剤のシミも残ります。

ので、乾いたら、他の部分と同じように溶かしたロウを塗って迷彩じゃないですけど、ムラムラな感じにしようと思ってます。

ロウ塗りは明日ですね。
Posted at 2025/11/01 18:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

当て布、着。

当て布、着。ネットで注文していたモノが届きました。

巻物のようです。

布製品の補修パッチとゆうモノです。

気に入ってる通勤用のリュックの肩紐の縫い目がけっこう以前にほつれてきたのでした。
とりあえず100均の当て布を貼り付けて凌いでいたんですけど、やはり見た目がイマイチで。

ならばいっそ、肩紐すべてを覆うようにしてしまえばイイのでは?っと思い、大きいサイズの補修布を買ったのでした。

ホントに器用ならば、紐とかで編み込んだり~っとか、布でも細い布で編み込んだり~って思うんですけど、そんなワザは持ち合わせていないし、出来そうなコトをやるか~って。

布を貼り付けるだけでも、肩紐とゆう形状にキレイに出来るのか?っとか、自信はまったくないんですけど。

とりあえず、イマよりみすぼらしい状態はないと思うのでヤレルだけヤッテみるか~って感じですね。
Posted at 2025/10/30 20:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

明日のコト。

明日はじぶんシゴトです。

じぶん以外はみんな休みです。

で、みんな、おくさんの推し活のライブに参戦するそうです。

そんなに仲良かったっけ?っと思ったんですけど、どうも仲悪くなる前からの約束で、おくさんは長女と、次女は友達を誘っての参戦だそうで。

まあ、好きにすれば~って感じですね。

じぶんはふつうにシゴトに行くだけです。

そのシゴトも、問題が多くてストレスフルなんですけど。

好きなコトがあって、ソレを出来るヒトってウラヤマシイな~っと思うばかりです。

好きなコトがないってのが、そもそも、ダメ人間なんですけどね。

プラス方向に持っていくモノがないから、酒とかでしか解放できないとゆう。

だからと言って、プラス方向の趣味を見つけようとゆう気力もないから、もはやどうしようもないんですけどね。

惰性、ですね。
行けるトコまで~って。
Posted at 2025/10/29 21:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

サイフ

サイフネットで注文していたサイフが届きました。

物欲の湧かない中、ナンか言い訳がないかと考えて、コレからはマイナンバーカードも持ち歩かないとならないのか?っと思い、サイフに入れるなら、スキミング防止機能のあるモノがイイのでは?ってコトで物色。

買うかどうかはともかく選ぶならコレかな?っくらいに思ってました。

ソコに、家の中のイヤな声がガンガン聞こえてきて、「あ、買っちゃえ」ってポチッとしたのでした。

修行の足りなさが出まくりですね。

まあ、注文しちゃったし届いちゃったので、見てみました。

思ったよりチャッチい?感じ。
カードを入れるトコにツマミがあって、ソレを引っ張るとカードが出るって仕組みなんですけど、当たり前ですけど原始的な仕掛けで、耐久性とかどうなのかな?って思いました。

色とかはチョット変わっててイイ感じなんですけど。

ナンにしても、スキミング防止機能があるってのは、コレからの時代、必要だな~っとは思うのでした。

イマ使ってるサイフ、ヘタってはきてるんですけど、皮製品って、経年変化を楽しむって面もあるので、まだ、交代するには早いな~っとゆう思いもあるんですけど、イキオイもあるし、次の休みにでもサイフの入れ換えをしようと思います。

Posted at 2025/10/28 20:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

ゴボウたくさんな腸活食。

ゴボウたくさんな腸活食。今日はシゴト休んで母上の病院でした。
補聴器、イマイチな感じで、聞こえもそんなに良くないんですね。
で、今日の診察では、補聴器を耳に突っ込む度合いが甘い、ってコトでした。
コレでもか~ってくらい耳に突っ込まないとダメなようで。

母上曰く、かなり耳に入れてるつもりなんだけど~ってコトなんですけど、まだ甘いみたいでした。

ホントにシッカリ耳に入れれば、聞こえも変わるようで。

母上には、イマまで以上に耳の奥まで突っ込んでもらうしかないですね。

で、病院は午前中の割と早い時間に終わりました。

後は自由なんですけど、おくさんから、ゴボウが余ってるから使って~っとゆう指示がありました。

ゴボウのきんぴらを作ったけど、買い過ぎて、ゴボウ、3本も余ったそうで。

じぶんに出来るコトは限られてるんですけど、弁当のおかずにもなるし、腸活にもなるモノ~ってコトで、ゴボウと糸こんにゃくと豚コマ肉とマイタケで煮漬けてみました。

季節的に、豚汁とかも考えたんですけど、ゴボウの量があったので、弁当のおかずにも使えるほうがイイな~っと。

ゴボウをささがきにして豚コマは一度煮てアク出しして下茹でして切った糸こんにゃくとマイタケを醤油ベースの汁で煮漬けました。

腸活で、弁当のおかずにもなるモノ~ってコトです。

おくさんの作ったゴボウのきんぴらも弁当のおかず用なんですけど、ゴボウが多過ぎました。

きんぴらもこの煮つけも、食事のおかずにもして、弁当のおかずにもして~って感じで消費しなければ~っと思います。

まあ、じぶんの作ったモノは、コらは食べないだろうから、じぶんが積極的に消化しないとだな~っとは思ってますけど。
Posted at 2025/10/27 18:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グッスリ寝たい。 http://cvw.jp/b/155592/48761186/
何シテル?   11/11 21:54
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation