• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と映画館からのメール

燃費報告(ワゴンR)と映画館からのメール昨日、長女がワゴに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:262.4km
給油量:25.32L
燃費:10.3633km/L

いつも通りです。
レギュラー、カード払いで124円でした。

で、いつも行ってる映画館の会社からメールが来ました。
サービスの一部変更だそうです。

来年の10月からだそうですが...
ヒトツは鑑賞ポイントの有効期限を設けるってコトです。
映画を6本観ると1本タダで観れる~ってのがあって、まあ、6ポイントで1本ってコトなんですが、いままではこのポイントに期限はなかったのが2年間となりました。
もうヒトツはこのポイントでの鑑賞や1か月フリーパスでの鑑賞にはヒトツの上映に対して座席数に上限が設定される、っと。
ポイントで観ようと思って来場しても、その上映回でポイント鑑賞客が上限を超えていたら観れない~ってコトですね。

ナンとゆうか、常連客を虐げるような変更ですね。

以前も他の映画館で会員サービスについて納得できない変更があって、ソレ以来その映画館はキホン的に利用しなくなったんですが。

で、偶然なんですが、じぶんは↑に書いてある1か月フリーパスってのを先月末に作ったばかりだったりします。
この映画館(TOHOなんですが)は映画の上映時間1分につき1マイル貯まって、6000マイル貯まると1か月フリーパスがもらえます。

ちなみに、ポイントは190チョイ貯まってます。
ってコトは6ポイントで1本なので、30本は期限(2020年10月)までに観ないと~ってコトです。

ポイント鑑賞やフリーパス鑑賞ではマイルは貯まりません。

この先、ポイント鑑賞だけにしていけば消化できるんですけど、マイルの残りが2500弱あって、コレは来年の年末が期限なので、ソレまでにあと3500マイル貯めたいトコロです。
まあ、マイルは他にもポップコーンとかに替えられるんですけど。

繰り返しになりますけど、常連客を虐げるサービス改悪ですよね。

まあ、経営とか大きく考えて出されたコトだとは思うんですが、顧客のキモチは置き去りなんだな~って思った今日この頃です...

とりあえず、ポイントを消化しつつ普通の鑑賞でマイルも貯めつつのバランスを取っていければ、っと思います。
ムツカシイですけど...
Posted at 2017/10/10 22:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年09月10日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と腕時計(G-SHOCK)修理

昨日、長女がワゴに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:283.5km
給油量:26.62L
燃費:10.6498km/L

まあ、長女給油なので参考値です。
で、長女給油なので現金払いで124円でした。
カードのほうがオトクなんですが、長女はカード持ってないので仕方ないです。

で、今日、シゴトで使ってる腕時計(G-SHOCK)を修理に出しました。
先日ブログに書いた通り、代わりの時計も届いたので。

ベルトとベゼルの交換です。
ネットで修理してくれるトコがあったので頼みました。

ベゼルが4500円、ベルトが2800円だそうです。
あと消費税、ですか。
代わりの時計と同じくらいの金額ですね...

まあ、気に入ってるモノなので修理でまたキレイになって返ってくればイイかな?ってコトで。

1週間から10日ほどだそうなので、返ってくるのを楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2017/09/10 17:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年08月27日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と結婚記念日

つい先日、ワゴの燃費報告あげたばかりですが、給油と報告の時差でもう昨日、長女がワゴに給油してました。

取り急ぎの燃費報告です。

給油日 8月26日
走行距離:259.3km
給油量:27.52L
燃費:9.4222km/L

まあいつも通りです。
レギュラー、カード払いで123円でした。

で、今日はいわゆる結婚記念日でした。
まあ、毎年そゆのはナンもせずにいたんですが、ことしは25回目ってコトもあって、ケーキでも買うか?ってハナシはしてました。

おくさんも、ケーキは食べたいらしく「○○のケーキ食べたい」とか言ってました。
で、今日、おくさんは午前、午後と、長女と次女と3人で買い物に出かけました。
じぶんは留守番でした。

午後の買い物から帰ってきて、そゆモノが見受けられなかったので「ケーキ買わなかったの?」と聞くと、「そゆのってじぶんで買うモンじゃないし」っとかワケわかんないコト言い出しました。

ニュアンスとしては、ダンナが用意しておくさんに「いつもありがとう~」っ的な感じでしょうか。

まあ、優しいダンナさんはそうするのかも、だし、世間の常識はわかりません。
が、じぶんは1日家にいたしおくさんはコドモふたり連れて2度も買い物に出てて、しかも、ケーキって、じぶんは確実に食べないし、そもそも母の日じゃないんだから、ダンナがおくさんにありがとう~っじゃないだろ?って感じでした。
すでにじぶんは飲んでましたし。

でも、あまりに腹が立ったのでケーキ買いに行きました。
飲んでるのでクルマは使えないので歩いて。

クルマで行けばワケないんですけど歩きだと片道軽く30分はかかるお店まで。
さすがに最初におくさんが希望していた店は歩いて行けるトコではないので。

ま~あ、酔っぱらって歩いて汗だくになって、腹立ちは収まったんですけど、納得は行かないな~ってキモチは残りますね。

結婚記念日って、ダンナがおくさんんに感謝する日だったんですね...

まあ、普段やらないコトをやろうとすると、問題が起こる~ってコトですね。
Posted at 2017/08/27 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年08月25日 イイね!

燃費報告(ワゴンR DIO110)とトイレ修理

燃費報告(ワゴンR DIO110)とトイレ修理今日、朝シゴト行く途中でDIOに給油しました。
で、チョット前におくさんがワゴに給油してました。

ダブルの燃費報告です。

DIO110 今日

今回給油時距離:7144.2km
前回給油時距離:6957.1km
走行距離:187.1km
給油量:4.25L
燃費:44.0235km/L
チョットイイです。
タイヤの空気圧チェックとかの効果かもしれません。
誤差かも、ですけど...

ワゴンR 8月11日

走行距離:262.4km
給油量:27.24L
燃費:9.6328km/L
まあ、いつも通りです。
ワゴのほうはメインが長女になったので、興味はほとんどないんですけどね...

どちらもレギュラー、カード払いで123円でした。

で、トイレの修理です。
8月23日、うちの2階のトイレが故障しました。
レバー回しても水が流れないとかで。
取りあえず応急処置をして、翌日ネットで調べて部品を注文したのが今日届きました。

写真の部品です。

さすがのアマゾン、対応が早いです。

で、交換しました。

初めての作業なモンで、手間取ったりして30分くらいかかりましたけど、無事終了しました。

こゆの、敬遠するヒトも多いと思うけど、やろうと思えばダレでも出来るんですよね。
説明書もあるし。

業者に頼んで万単位のお金を払って解決するのも余裕があるならアリですけど、そうでないじぶんなんかには、出来るコトはじぶんで~ってなっちゃうんですよね。

仕組みとかわかるの楽しいしじぶんで出来るとウレシイし。
まあ、お金あって業者に任せられるヒトにたいするやっかみもあるんですけどね~

ナンにしても、必要に迫られて~って言い訳つきで、こうやって知らなかったコトを知れるのってのは悪くないな~っと思ったりしますね。
Posted at 2017/08/25 21:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年07月26日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と手袋

燃費報告(ワゴンR)と手袋今日、長女がワゴに給油してきました。

燃費報告です。

走行距離:259.0km
給油量:26.62L
燃費:9.7295km/L

まあ、じぶんで乗ってないのでもはやどうでもイイんですけど。
レギュラー、カード払いで126円だったみたいです。

ワゴ、先日も長女がドアミラーをぶつけて、ミラー部分が外れて困ったのでした。
電動の稼働部分は動くんですが、外れたミラー部分をハメるコトができなくて、ディーラーに持って行ったんですが、結局、チカラ技でハメるだけだった~っとゆう...
ナンかしら、特別な工具とかあるのかと思ったら、そゆコトでしたか~、みたいな。
まあ、長女がじぶんでクルマを買おうと思うまでは使い続けるであろうワゴです。
せいぜい大事にしてやって欲しいと思うばかりです。

で、グローブです。
スクーターとは言え、毎日通勤で使っているので、万が一に備えて暑くても長袖長ズボン、手袋は必須です。
その夏用の手袋がヘタって破れてきたので新しいのを買いました。
緊急の予備用~って感じですが。

いわゆる作業用の皮手です。
牛革ですが、水にも強いとかで、500円くらいでした。
コレはコレで十分だな~っと思ったんですが、使ってみると、サイズがLしかなかたのでLを買ったんですが、小指がひきつる感じなんですね。

安いし、後悔はないんですけど、毎日使うモノだしこの小指の違和感はどうかな?って感じで、別なモノを検討中です。
でも、作業用の手袋、バイクにも十分に使えるな~ってのは発見でした。

まあ、冬用の防寒防水の手袋は以前から作業用のモノを使ってたんですけどね。

バイク用~ってうたってるモノは特に冬用なんかは軽く1万円とかしちゃうし、多用途で使えるモノがあれば使わないコトはないですからね
Posted at 2017/07/26 20:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation