• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

飲み会

飲み会昨日の夜は地元の消防団のOB会の総会でした。
まあ、総会と言っても最初の30分だけで、そのあとはただの飲み会なんですけど。

で、今年役員だったじぶんは、総会の前半の司会と議事進行をやらされました。
今年度の活動報告やら、予算の執行報告やら一通り終わって、新年度の役員の発表と承認が済んだ時点で新役員にバトンタッチして、司会も交代~って感じです。
無事、総会も終了して、コンパニオンのおねいちゃんも入っての飲み会になって、ようやっと1年間の
役員終了です。

飲み会と言っても、じぶんは相変わらず酒は飲まないので、たいして楽しくもなかったんですが、コレも地元の付き合いだし仕方なし、です。

現役の消防団員の新入団がなかなかなく、現役団員が退団できず=OB会にもヒトが入ってこない~ってゆう停滞状態で、OB会を抜けるコトができないいま、数年後には交代でまた役員をやらなければならないような感じになってます。
ま~あ、消防団にも明るい話題がない状態ですけど、やれるコトをやれる範囲でやっていくしかないかなあと、あきらめ気分な今日この頃です...

Posted at 2013/03/24 19:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年01月12日 イイね!

新年会

新年会今日、地元の消防団のOB会の新年会でした。
まあ、じぶんはまた飲まずの会でしたが。
参加者19名にコンパニオン4名と、まあ、ふつうな感じの宴会でした。
ここ数年、おなじみになっている地元のお寿司屋さんですが、毎度使ってるってコトは、料理とかもマンネリなんですよね。
会費制で飲み放題でコンパニオンも呼んでるってコトは、料理にそんなにお金掛けられないってコトで、始まって1時間もしないうちに主だった料理は食べちゃって、飲まないじぶんはけっこう手持ち無沙汰でした。
コレも地元の逃げられない付き合いってコトで、あきらめているんですが。

タダでさえ、オンナのヒトが苦手なのに、酒も飲まずにいてはコンパニオンのおねいちゃんともまともにしゃべれず、ホントにグタグタでした。

が、ダレも二次会だナンだとゆうコトもなく、キレイに一次会で解散したので、早々に家に帰ってお風呂に入っていまはゆっくり飲みながらみんカラやれてます。
コレくらいのライトな宴会なら、まあガマンできるしいいかな~って感じです。

次は3月のOB会総会だなあ...
また同じお店で宴会の予定です...
Posted at 2013/01/12 23:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年01月10日 イイね!

愚痴

タイトルの通りグチですので、読んで不快な思いをされるかもしれないです。

じぶんは地元の消防団に入っていました。
いまはOB会です。
で、OB会の新年会を毎年やってるんですが、じぶんが連絡係りとして、OB会の各代の幹事にメールしたり、OB会の相談役のヒトたちに通知を配ったりしました。
が、参加不参加の連絡がいつまでたってもきません。

OB会のほうはじぶんが連絡してそれぞれの参加不参加を確認したんですが、相談役のヒトたちは、通知を配っているのにナンの音沙汰もないヒトがいっぱいいました。
さすがにOB会長が心配になって、各相談役に電話で確認しますか~って言ってきたので、じぶんは腹が立ってたコトもあって、「通知配ってるのに、ナンも言ってこないヒトは不参加でいいんじゃないの」と答えました。
OB会長はじぶんがキレてると思ったのか、ヒトリで各相談役に電話して参加不参加の確認を取ったみたいでした。

ナンか、OB会長には悪いコトしちゃったみたいですが、ヒトとして、通知が配られて、通知にもいついつまでに参加不参加の連絡をしてください~って書いてあるのに、期日を過ぎてもナンの連絡もないって、失礼ですよね。
今回に限らず、今年度で通知を10回以上配っているじぶんとしては、ナンか腑に落ちない感じです。
しかも、連絡寄越さなかった相談役のヒトたちの大半は参加でした...

縦社会の消防団関係では、こゆ理不尽にも耐えないとダメなんでしょうね...
Posted at 2013/01/10 22:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2012年08月04日 イイね!

放水

放水今日は地元の消防団の訓練のOB会の支援日でした。
長女が昨日入院したばかりで、今日も面会に行ったし、消防団ドコロでもないんですけど、今年はじぶんの代がOB会の役員なので、支援に行かないワケにもいかず、顔を出してきました。

消防団も、新入団員がなかなか入らずに、人員不足が深刻で、訓練もままならない様子で、今日もじぶんのいた部と、同じ分団の他の部とで合同で訓練してました。
しかも、一方はポンプ車、もう一方は可搬ポンプと、やるコトが違うので、合同訓練そのものにムリがあるようでした。
OBとして見ていても、コレで訓練になるのかな?っと、ちょっと思ったりもしたんですが、ナニもしないよりはマシか~って感じでしょうか。

写真は放水しての筒先交換の練習です。

まあ、人員不足でも、こうやって地道に訓練してるってのはちょっとは評価してあげてもいいんじゃないかな~って思ったりするんですけど、消防団のイメージって、イマイチ良くないんですよね...
Posted at 2012/08/04 23:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2012年07月21日 イイね!

盆踊り

盆踊り今日は地元の盆踊りでした。
で、今年は会場前の道路の交通整理に駆り出されました...
じぶんが現役のころから、消防団が交通整理をしていたんですが、今年は現役団員から、OB会にも協力して欲しいと要請があり、現役の支援がツトメのOB会としては協力せざるを得なかったとゆうワケです。

まあ、イナカの道路なので、そんなに交通量が多いワケでもなく、それほど大変なシゴトではないんですけど、2時間ほど立ちっぱなしなのは、腰痛持ちにはツラかったです。
途中で5分くらいは座って休んだんですけど、そんなのは、ないよりマシ、程度で、キツイのに違いはなかったです。

とは言え、新入団員がなかなか入ってこない昨今、こゆ機会に消防団のPRをすべく、現役団員はお祭りに来てるヒトにチラシ入りのティッシュを配るためのOB会の協力なので、活動としては有意義なモノでした。

ま、ソレを見て、すぐに新入団員が来るワケじゃないですけど、ナニもしないよりは、こゆ地道はPR活動はやったほうがいいですからね。

いい時期に現役を抜けられたモノとしては、これくらいの協力はしますよ~ってコトですね。
Posted at 2012/07/21 22:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation