• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

雪3月に入っての雪ですね。
もう今年はないだろうと思っていると、突然こんなコトになるから、わからないモンです。
シゴト中から降りだして、けっこうなイキオイで降ってました。
外シゴトなので、手足が冷えて、キツかったです。
で、通勤も、バイクで冷え冷えでした。
親が、そんな思いをしてるなか、長男は、クルマで送迎です。
朝、じぶんが出勤してから、じじが、「帰り雪とか言ってるから、クルマで学校送ってやる~」って送っていったらしいです。
たまに、こんな感じで、じじがクルマで送ってくコトがあるんですけど、迎えはじぶんなんですよね...
まあ、長女の塾の送りのついで(と言っても、距離は倍以上あるんですけど)に迎えに行きました。
長男は、ホントなら塾の日なんですけど、テスト前にテスト対策で前倒しでやってたので、今日は休みだとかで。
雪のなか、働いて、雪のなか、バイクで帰ってきて、着替えてクルマでコドモを送り迎えする、と。
親って、キビシイなあ...
写真は長男を迎えに行った途中で、クルマ屋さんの展示車に積もってた雪です。
Posted at 2010/03/09 22:56:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2010年02月02日 イイね!

昨晩から、今朝にかけて、関東は2年ぶりの積雪だったそうです。
うちのほうも、ちょっと積もりました。
夜中に何気に外を見たときは、ワサワサ降る雪と、真っ白な道路に、「通勤、どうしようかなあ...」と心配になったのでしたが。
朝、外を見ると、家の前の道はちょっと積もっているけど、クルマの走った跡はバッチリアスファルトが見えてるし、コレなら、通りに出れば問題ないな~って思い、ふつうにバイクで出掛けました。
予想通りに、おおかた、問題はなかったんですけど、やっぱスピード出すのはコワかったです。
職場近くの、交通量の少ない道路が、ちょっとした雪道状態で、ソコはブレーキかけると滑る、アクセル開けると滑るで、なかなかにスリリングでした。
でも、イチバンコワかったのは、ふつうに信号で止まって、足を着いたときに、ソコが雪で、足がズルッと滑ったときでした...
あやうく、立ちゴケするトコでした...
雪化粧の写真でも撮れればよかったんですけど、バイク通勤で、そんな余裕はありませんでした...
Posted at 2010/02/02 23:02:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2010年01月06日 イイね!

事故

事故今日は、シゴト始めいらい、初の休みでした。
って、2日しか働いてないんですけど...
そんなワケで、昨晩は気が抜けて、飲んだくれちゃって、みんカラ早くもサボっちゃいました。
で、今日は、初映画でも行きたかったんですけど、二日酔いもあり、やらなきゃいけないコトもあり、カラだもダレてたので、ガンバってジェームスでおくさんのノアのオイル交換をしてきたくらいで、あとはダレダレでした。
タイトルですが、じぶんが事故したワケじゃ、ありません。
夕方、長女の塾の送りの途中で、いつもは混まないふつうの道路が、ミョウに混んでたので、なんだろう~って思っていたら、こんなコトになって、ました。
メガネ屋さんに、三菱のiが突っ込んでました。
テレビでしか見たコトないような場面だったので、ビックリしました。
しかも、このお店は、以前、長女のメガネを作った店でした...
ケータイのカメラで、暗いなかで撮ったので、イマイチわかりづらいですけど、ショーウィンドウの中まで、ガッチリ突っ込んじゃってました。
新年早々、お店は休業でしょうね...
こんなのを見て、じぶんも気をつけないとな~って思ったしだいでした。
Posted at 2010/01/06 22:47:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2009年10月04日 イイね!

お月見

お月見昨日は十五夜でした。
うちのほうは、毎年この日にコドモらが「お月見くださいな~」と言いながら、近所の家々をお菓子をもらいに歩いてまわります。
うちも、もはや次女だけですが、もらいに出掛けるので、当然うちでもお菓子を用意しています。
写真は金曜日の夜の準備風景です。
ガム1個だけとかってトコが多いんですけど、もらうコドモの気持ちを考えると、もちっと楽しみがあったほうがいいだろうな~って思って、うちでは毎年いくつかのお菓子を組み合わせて袋に入れてあげてます。
ソレでもお金はそんなにかからないですし。
で、今年は80セットほど用意したんですけど、半分くらいしかはけませんでした...
ま、最近はコドモの数が減ってきてて、年々もらいにくるコドモも減ってきてるんで、予想はしてたんですが。
ソレでも、去年よりは、近隣に新しい建売住宅がけっこう建って、コドモが増えたので、ちょっとは少子化も後退したみたいですが。
とはいえ、うちでさえ、3人でもらい歩いてたのが、すでに次女1人だけになったんですから、小さいコドモの数が減っていく流れは変わらないのかもしれませんね。
毎年、少子化の問題を実感させられる、「お月見」の日なのでした...
Posted at 2009/10/04 22:29:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2009年09月26日 イイね!

運動会

運動会今日は次女の通っている小学校の運動会でした。
毎年のコトですけど、暑くて疲れます...
でも、次女も小学5年生だし、あと1年で運動会に行くコトもなくなると思うと、寂しいとゆうより、清々します。
長男の頃から数えれば、10年も運動会に行ってますから。
ま、シゴトの都合とかでどうしても行けなかったトシもありましたけど...
じぶんはともかく、おくさんは、ホントに大変な思いをしてるみたいですね。
ふだん作ってるのとはまた違う、ちょっと人目にさらされてもイケてる感じのお弁当を作るってのがけっこうストレスになってるみたいです。
しかも、今年はシゴトで夜中に家に帰ってきて、その早朝からのお弁当作りだったので、なんだかヘロヘロになってました。
じぶんは二日酔いで死んでたので、なんもしてないですが...
やっぱり、母親は強いんだな~って思わされました。
じぶんは、先日買ったビデオカメラの撮影を、暑い中ガンバったので、許していただきましょう...
Posted at 2009/09/26 22:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「電話着信。 http://cvw.jp/b/155592/48620248/
何シテル?   08/25 21:14
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation