• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

せかいのおきく

せかいのおきく今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

黒木華さん主演の時代劇です。

22歳のおきくは、武家育ちでありながら今は貧乏長屋で父と二人暮らし。
毎朝、便所の肥やしを汲んで狭い路地を駆ける中次のことをずっと知っている。
ある時、喉を切られて声を失ったおきくは、それでも子供に文字を教える決意をする。
雪の降りそうな寒い朝。やっとの思いで中次の家にたどり着いたおきくは、身振り手振りで、精一杯に気持ちを伝えるのだった。
~っとHPにあらすじがあります。

時代劇、と言っても、チャンバラがあるワケではなく、貧しいながらも一所懸命に生きるヒトビトを描いた作品って感じでしょうか。

ハデさはないけれどじんわりとクル オハナシでした。

イマドキ珍しい、モノクロ作品(効果程度にカラーショットが入りますが)モノクロにした理由が個人的な想像なんですけど、ウンコが重要な作品だからかな?っとか。

まあ、細かいコトは書けないですけど、あらすじにあるように、メインキャラのシゴトがいわゆるトイレの糞尿集めだったりするので。

そんな下らない想像はともかく、人情だったり愛情だったり青春だったり、いろんな要素があって、大きく感動だ~ってのじゃないんですけど、ナンか良かったな~って思えるにでした。

時代劇だしモノクロだしウンコだし、好みもあると思うので、オススメ~っとは言いにくいですけど、イイ作品だとは思いました。

Posted at 2023/05/02 21:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年04月30日 イイね!

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章今日は日曜日で混むからイヤだったんですけど、見たかった映画がココを逃すと夜だけの上映時間になりそうだったので、ヒトリで映画観に行きました。

テレビシリーズ12話の後、劇場版全6章予定の第3章です。

暗殺された王位継承権第一位のエドワード王子の葬儀が執り行われる中、アルビオン王国の貴族たちは王位継承権第二位のメアリー王女、同三位のアーカム公・リチャード王子のどちらが王位を継ぐか、ノルマンディー公がどう動くのか、という話題で持ち切りだ。
アーカム公はプリンセスに、自分とノルマンディー公どちら側につくか問う。
あらゆる民族が平等になる世界へと修正することを願いながらも、エドワード暗殺の黒幕であるアーカム公に、プリンセスは心が揺れる。
そんな中、共和国のコントロールから王室の情勢を探るべく、アンジェとドロシーにメアリーの侍女として潜入任務が下る。
王位継承権第一位となった重圧に押しつぶされ疲弊するメアリー。
混沌とする王位継承の行方、アーカム公の陰謀がついに動き出す―。

長いですが、HPにこんなあらすじがあります。
キレイな絵柄に映像、良く出来たオハナシで上質なアニメ作品なのは相変わらずで、今回、緊張感がスゴかったです。

シリーズ最大のピンチじゃない?ってくらいで。
引きがそんななので、続きがスゴク気になります。

ただ、第1章と第2章が2021年に公開されたのに、第3章公開まで時間が開いてるのが気になりますね。
まあ、アニメって制作にトンでもなく時間かかるから、仕方ないとも思うんですけど、1時間弱の作品なので、ナニかオトナの事情とかあるのかな?っとか。

しょうもないコト考えてもどうにもならないですし、ナンにしても、作品はとても面白くて満足度高かったです。

テレビシリーズ合わせてオススメ度の高い作品だと思います。
Posted at 2023/04/30 20:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年04月28日 イイね!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー昨日は飲んだくれて寝落ちして みんカラ サボりました。

今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。
全米で大ヒットした、話題のマリオブラザーズです。

HPでもあらすじとか詳細は公開されていないみたいなので、ココでも書きません。

が、ナンとゆうか、マリオワールドでした。
じぶんもドンキーコングとかはコドモの頃やってたし、初代ファミコン、スーファミ、ゲームボーイくらいまではゲームしてたので、マリオもマリカーくらいまではやったコトあるし、世界観はわかりました。

コドモからオトナまで楽しめるオハナシだと思いましたし、メリケンで大ヒット~ってのもわかる気はしました。
日本ではどうかな?っとは思いますけど、日本もゲーム人口相当いるし、マリオはいまだに根強い人気キャラだし、ヒットするだろうな~っとは思います。

ゲームをやりこんでいないじぶんには、チョットわからない部分もあったりしましたけど。

まあ、話題だし、ふつうに楽しい映画なので、GWに、オススメ作品と言えるかと思いました。

Posted at 2023/04/28 21:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年04月14日 イイね!

AIR/エア

AIR/エア今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

タイトルだけだとワケわからないですね。
コレ、一世を風靡したナイキの”エア・ジョーダン”誕生のオハナシです。

じぶん、別にバスケもナイキもシューズもさほど興味ないんですけど、ハナシが面白ろそうだったので、見たのでした。

で、面白かったです。

1984年、人気がなく業績不振のナイキのバスケットボール・シューズ。
ソニーは、CEOのフィルからバスケットボール部門の立て直しを命じられる。
競合ブランドたちが圧倒的シェアを占める中で苦戦するソニーが目をつけたのは、後に世界的スターとなる選手マイケル・ジョーダン――当時はまだド新人でNBAの試合に出たこともなく、しかも他社ブランドのファンだった。
そんな不利な状況にもかかわらず、ソニーは驚くべき情熱と独創性である秘策を持ちかける。
~っとHPにあらすじがあります。

ナイキのシューズは、じぶん小学生の頃から履いてたし、人気もあったけど、バスケットシューズのイメージは確かになかったですね。
じぶんが中高生に頃は、バスケはコンバースなイメージでした。
その後、アディダスが来て、ナイキはエア・ジョーダンが出て~って感じでしたね。

そのエア・ジョーダン誕生に、そんな裏バナシがあったのか~って。

後から知れば、勝てば官軍のサクセスストーリーなんですけど、こゆのはホント、面白いです。

映画も、当時の映像やら楽曲やらがイッパイ使われていて、そゆ部分も楽しめました。

興味のあるヒトはぜひ~って感じの作品です。
Posted at 2023/04/14 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年04月06日 イイね!

ダンジョンズ&ドラゴンズ / アウトローたちの誇り

ダンジョンズ&ドラゴンズ / アウトローたちの誇り今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

ロールプレイングゲームの元祖ともいわれるオハナシの実写映画化です。

大作なんだと思うんですけど、あまりハデに宣伝してないような。

様々な種族、モンスターが生息する世界、フォーゴトン・レルム。
盗賊の エドガン(クリス・パイン)と彼の相棒、戦士の ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)は闇の組織に仕える超ヴィランたちに殺された エドガン の妻を生き返らせ、さらわれた娘を助け出すために旅に出る。
目的をかなえるために特殊能力を持った仲間とアイテムが必要とわかり、名家出身だが、ダメダメな魔法使い サイモン(ジャスティス・スミス)と自然の化身 ドリック(ソフィア・リリス)とパーティを組み、超ヴィランの陰謀に対峙するが~っみたいなオハナシです。

↑にも書いてますけど、大作なのに、小粒感がスゴクするんですね。
イマドキのハリウッド作品なので、予算はソレなりにつぎ込まれてるんでしょうし、映像とかは見応えあるんですけど、ナンか軽い~っとゆうか。

ハナシはわかりやすいし面白いんですけどね。
ナンとゆうか、見る側の目が肥えてきてるからなのか、大作を大作と見えなくなってるのかも、ですね。

CG使われると、ナンでも出来るし、刺激的な映像には目が慣れちゃってるし~って。

とは言え、面白いのは間違いないので、興味のあるヒトはご覧になっていただきたいと思います~
Posted at 2023/04/06 21:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation