• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章今日はシゴト休みだったので久しぶりにヒトリで映画観に行きました。

「デデデデ」っと略されてる作品の後編です。

浅野いにおさん のマンガが原作で、YOASOBI の 幾多りらさん と あのちゃん がダブル主演声優で話題にもなってますね。

じぶんは原作マンガ未読で知らなかったんですけど。

っと、ココまで前章と同じ書き出しです。

突然、宇宙から出現して未曽有の事態を引き起こした巨大な 母艦。
ソレから3年~ってゆう前章からさらに時は経ち、門出(かどで)や おんたん(凰蘭)たちは大学生に。
日常の中で、宇宙からの「侵略者」は度々目撃され、自衛隊は無慈悲な駆除活動を遂行していた。
上空の母艦が煙を上げて傾きだし、世界の終わりが始まるなか、凰蘭 はまたも不思議な少年 大葉 に遭遇する~
って、感じのハナシがHPにあります。

前章もムツカシかったんですけど、後章もムツカシかったです。
まあ、宇宙(SF)で多元世界で時間軸要素もアリで、要はナンでもアリですからね。
で、原作未読なのでわからないんですけど、原作とは違うエンディングだそうで。

面白いは面白いんですけど、イロイロ思うトコロはありました。
コレで終わり?っみたいな感覚や、ハッピーエンドでもバッドエンドでもないエンディングとか、不思議な感じで。

こゆのがイマドキの作品なのかな?っとか。

2時間弱、飽きるコトなく集中して見てはいられたし、魅力のある作品ではあると思います。

興味のあるヒトは、前章と合わせてご覧になっていただきたいと思います。

Posted at 2024/05/28 21:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年05月10日 イイね!

トラペジウム

トラペジウム 今日はシゴト休みだったので2ヶ月弱ぶりに映画観に行きました。

乃木坂46 1期生の高山一実さんとゆう方が書いた小説を原作にした、アイドルを目指す少女のオハナシです。

リアルアイドルやら、まったく興味ないし、乃木坂やらナンやら知らないし、作者さんも知らなかったんですけど、予告編とか見て、面白そうだな~っと思っていたのでした。

アイドルを目指す高校1年生の 東ゆう が、地域の東西南北の高校の美少女を集めるべく奔走(自身が東地域なので残りの3方向)して、3人の美少女を集め、仲良くなり、自然とアイドルになるべく手を回し、やがて夢が現実となり、世間の注目を集めた「東西南北」だが~っみたいな感じです。

まあ、都合のイイ展開で、そんなワケないだろ~っと思いつつも、オハナシだし楽しみました。
で、成功したかと思ったら、そうでもなくて、問題が起きたりナンだりで、サクセスストーリーでないのも良かったです。

結果的にはみんなそれぞれにハッピーエンドっぽかったし、やはり都合イイな~ッ感はしたんですけど。

ナンにしても、「SPY×FAMILY」を手掛ける CloverWorks 制作のイマドキ品質なので、映像やら音声やら表現面では大満足です。

ハナシのアマさも、別に気にするほどでもないし、オハナシとして楽しめると思いました。

原作未読なので、ナンとも言えないんですけど、けっこうキーになるんじゃないかな?っと思っていたキャラが、描き切られていなかったのはチョット気になりましたが。

見て後悔するコトはない、楽しめるオハナシだと思いましたので、興味のあるヒトはご覧になっていただきたいと思いました。
Posted at 2024/05/10 21:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2024年03月24日 イイね!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 今日は日曜日でシゴト休みなので、久しぶりにヒトリで映画観に行きました。

「デデデデ」っと略されてるアニメです。

浅野いにおさん のマンガが」原作で、YOASOBI の 幾多りらさん と あのちゃん がダブル主演声優で話題にもなってますね。

じぶんは原作マンガ未読で知らなかったんですけど。

突然、宇宙から出現して未曽有の事態を引き起こした巨大な 母線。
ソレから3年、非日常が日常となっている中で女子高生ライフを」送る 小山門出(こやまかどで)と”おんたん”こと 中川凰蘭(なかがわおうらん)。
学校や受験勉強に追われつつも毎晩オンラインゲームで盛り上がっていた。
ある夜、仲良しクラスメイトに悲劇が起きる。
そんな中、凰蘭 は、不思議な少年に出会い~っみたいなハナシです。

コレ、チョットムツカシかったです。

わからなくはないんですけど、理解しきれないトコもあって、原作未読だとやっぱりキツイのかな?っとは思いました。
まあ、アニメをイッパイ見てる人間としては、ある程度はストーリーが自動補完されるので、実際は違うのかも、ですけど、そゆコトなのかな?っと思って見てはいられました。

今作は前章なので、後章を見ないと最終的な感想は書けないと思うんですが、まあ、面白くはありました。
実質2時間、まったく退屈になるコトなく、集中して見ていられましたので。

絵柄の好みとかはあると思いますけど、見てるうちに、門出 とか、カワイク思えてきましたので。

声優も話題ですけど、不自然な感じはなく、良かったと思います。

まずは、5月の後章を待つか~って感じですね。
Posted at 2024/03/24 21:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2024年02月29日 イイね!

コヴェナント/約束の救出

コヴェナント/約束の救出今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

アフガニスタンを舞台にした、ダブル救出ミッションのオハナシです。
フィクションのオハナシですけど。

2018年、アフガニスタン。
タリバンの武器や爆弾の隠し場所を探す舞台を率いる米軍のジョン・キンリー曹長はアフガン人通訳として非常に優秀だが簡単には人の指図を受けないアーメッドを雇う。
通訳には報酬としてアメリカへの移住ビザが約束されていた。
~っからの、部隊全滅からキンリーを救出したアーメッドがタリバンの賞金首になって逃避行をしているとゆうコトでキンリーがアーメッド一家を救うべく再びアフガニスタンに戻る~ってオハナシです。

ナンとゆうか、フィクションなので、そう思って見ちゃうんですけど、ソレでもイマドキの戦争のリアルさがすごく描かれていて、結局は見入っちゃいました。
フィクションとは言え、エピソードとしては救出ウンヌンはともかく、相当数あったモノらしく、実際にアフガン人通訳をした人はタリバン政権になって以後300人以上殺されて、数千人が今も潜伏生活をしてるらしいですので。


911テロの報復で鳴り物入りでアフガンに手を出したメリケンが、手を引いた途端にタリバン政権になった~ってのもあるし、イロイロと思うトコロはあるんですけど、こゆ作品を当のメリケンが作るってのは悪くないと思いました。

ドンパチで、ヒトがバシバシ死んでくし、そゆ描写がNGなヒトにはオススメできないですけど、そうでなければ、見ても悪くないんでは?っと思える作品でした。

Posted at 2024/02/29 21:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月15日 イイね!

身代わり忠臣蔵

身代わり忠臣蔵今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観てきました。

ムロツヨシさん主演の忠臣蔵です。

内容的には有名な「忠臣蔵」です。
が、赤穂藩藩主に切り付けられた吉良上野介はすでに瀕死の重傷で逃げて死んだとなれば、武士の恥として、吉良家も取りつぶしとなる~ってコトで、吉良家起死回生の一手が、上野介の弟で上野介に見た目も声もそっくりな 孝証(たかあき)を身代わりに立てて幕府を欺く~っとゆうモノだった。
孝証 を金で釣り、身代わりを引き受けさせたが、孝証 は赤穂藩家老 大石内蔵助 と以前接点があり、あろうことか吉原で一緒に飲んだくれてさらに仲良くなっていて~ってオハナシです。

仇相手が実は友人で、ホントの仇ではなく、仇討ソノモノに本質的な意味をなさなくたったモノの、取りつぶされた赤穂家の名誉を守るにはもはや仇討しかない状況で、大石内蔵助と孝証の出した結論は~って感じでしょうか。

コレはなかなかに新鮮な忠臣蔵でした。
まあ、記録やらナンやらあったとしても、ホントにホントのトコロはわからないワケで、こゆコトがあったかもしれない、ってコトですよね。

キホン、歴史って、残ったモノに都合の良いように記録されるので、ホントのトコロはわからないモノですし。

まあ、そんなコトはどうでもよくて、ムロツヨシさんワールド全開な楽しい作品でした。

時代劇なのにそんなセリフ?っとかもはや時代劇の枠を超えた表現がアチコチにあって、かなり自由な感じでした。

そゆのを気にせずに楽しめるなら、かなり楽しめる作品だと思いました。

歴史を題材に、時代劇の体ではありますけど、まったく新しい作品っとして、オススメ度はかなり高いと個人的には思いました。
Posted at 2024/02/15 21:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation