• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

レディ加賀

レディ加賀今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

石川県の加賀温泉を舞台にした温泉旅館女将見習い青春映画です。

タップダンサーになる夢を諦めて故郷 加賀温泉の老舗旅館「ひぐち」に帰ってきた 樋口由香(小芝風花)。
実家の旅館を継ぐべく女将修行をするも、ウマくいかず苦戦の日々。
そんななか、加賀温泉を盛り上げるためのプロジェクトが発足し、由香 は新米女将たちでタップダンスのイベントを開催するコトに、なるが~、っみたいなオハナシです。

そもそも、加賀温泉を盛り上げるために10年前に旅館の女将たちによるプロモーションチーム「レディー・カガ」とゆうのがあったそうで、ソコから着想を得て企画された作品とのコトです。

そんな経緯はじぶんはまったく知らなかったんですけど。

今回、石川県の大地震があって、当然、地震とか以前に企画、制作された映画なんですけど、そんなコトもあって、興行収入の5%を石川県の義援窓口に寄付されるとかで、そんなコトもあって、見たのでした。
まあ、予告編の段階で興味あって、見るつもりではいたんですけど。

で、まあ、面白かったです。
石川県への協力ウンヌン考えたら、否定的なコト言えないんですけど、ソレは置いといて、作品として考えると、チョット浅いかな~って感じはしました。

面白いし、ダンスのシーンとか、ミドコロはあるんですけどね。
時間の制約もあるんでしょうけど、モチットいろんなトコを掘り下げて描いてあれば~っとは思いました。
時間の制約でムリならば、描き切れないエピソードを削って、全体の質を上げるとか、まあ、シロウトがゆうコトじゃないんですけどね。

とは言え、ふつうに面白かったし感動もしました。
見て後悔するコトはないと思います。

見るだけで、石川県へ貢献できるワケですし、興味のあるヒトはぜひご覧になっていただきたいです。

個人的には、小芝風花さんのスバラシさにココロを持って行かれたのでした。
Posted at 2024/02/10 21:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年01月12日 イイね!

屋根裏のラジャー

屋根裏のラジャー今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

ジブリ解散で出来た会社の新作です。
ジブリ、その後ナゼか新作出たりしてますが。

「イマジナリ」とゆう、(主に)コドモが想像の中で作る友だちを描いています。

少女アマンダ が生み出した想像の友だち ラジャー。
屋根裏部屋で、アマンダ と楽しい冒険の日々を送っていた。
しかし、イマジナリには、人間に忘れられると消えてしまうとゆう運命があった。
ある出来事で、消えかかった ラジャー はかつて人間に忘れさられたイマジナリたちが身を寄せ合って暮らす秘密の場所に行きつくが~っみたいなハナシがHPにあります。

イギリス人作家による、いろんな賞を受賞している作品が原作とゆうだけあって、王道的な(よくある感じの)オハナシです。

CGアニメ全盛の中、手描き(本当のムカシながらの手描きではないでしょうけど)アニメにこだわった絵作りがジブリからの伝統なんですね。
映像に温かさを感じます。

が、ジブリ作品や新海誠監督作品みたいな、熱は感じられないんですね。

手堅くまとまってて、楽しめるんですけど。

商業作品だし、大ヒットとまでいかなくても、失敗は出来ないってのがあるだろうから、冒険はできない~ってのもあるんでしょうけど。

まあ、普通に楽しめるし見て後悔するコトはない作品だと思います。

興味のあるヒトはご覧になってください~ってコトで。
Posted at 2024/01/12 22:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年01月02日 イイね!

PERFECT DAYS

PERFECT DAYS今日はまだお正月休みなのでシゴト休みです。
ので、ヒトリで映画観に行きました。

役所広司さん主演のトイレ掃除映画です。

トイレ掃除、と言っても、ドイツの名匠と役所広司さんが組んだ、カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞したトイレ掃除映画です。

東京・渋谷でトイレ清掃員として働く平山(役所広司)は、
静かに淡々とした日々を生きていた。
同じ時間に目覚め、同じように支度をし、同じように働いた。
その毎日は同じことの繰り返しに見えるかもしれないが、
同じ日は1日としてなく、
男は毎日を新しい日として生きていた。
~っとHPにあらすじがあります。

公衆トイレの掃除をするんですね。
毎日。
朝、同じ時間に起きて、同じように顔洗って缶コーヒー買って現場についてトイレ掃除してシゴト終わったら銭湯行っていつもの居酒屋で晩ご飯食べて帰って本読みながら寝て、また、朝、同じ時間に起きて~っと。
同じルーティンの繰り返しです。
まあ、日曜日はコインランドリー行ったり、スナックに飲みに行ったりするんですけど、ソレも日曜日のルーティンです。
そんな中にも、同僚との些細なやり取りやチョットした事件やらあるんですが、あくまで同じ日々の繰り返しです。

映画が始まって、最初に2回、3回とそんなルーティンを見せられて、この作品はナンなんだ?っと思いました。
が、こゆルーティンが、海外のヒトには武士道の形式美みたいに見えるのかもしれませんね。
役所広司さんだし。

実際、じぶんもそゆふうに感じました。
日々、おなじコトを当たり前に行う。
日常ってそゆモンですから。

まあ、作品的には、チョット違う視点があるみたいですが。

とりあえず、ジミな内容です。
トイレ掃除ですから。
でも、2時間、飽きずに見せるチカラはあったと思います。
じぶんがまったく眠気も感じずに集中して見れたので。

とは言え、退屈な内容なのは正直間違いないですし、オススメ~っとは無責任に言いにくいです。

興味のあるヒトはぜひ~って感じですね。
映画で芸術って、娯楽とは違うってコトなんですね。
Posted at 2024/01/02 21:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月31日 イイね!

ウィッシュ

ウィッシュ昨日、シゴト納めだったので、今日大晦日はお休みです。
で、ヒトリで映画観てきました。

今年最後の映画は、ディズニー創立100周年記念作です。

願いが叶う魔法の王国に暮らす少女アーシャの願いは、100歳になる祖父の願いが叶うこと。
だが、すべての“願い”は魔法を操る王様に支配されているという衝撃の真実を彼女は知ってしまう。
みんなの願いを取り戻したいという、ひたむきな思いに応えたのは、“願い星”のスター。
空から舞い降りたスターと、相棒である子ヤギのバレンティノと共に、アーシャは立ち上がる。
~っとHPにあらすじがあります。

夢の国の現実を知ってしまった少女が平和な甘い夢の中の世界よりも、キビシイコトがあってもじぶんの夢を持って暮らすほうがシアワセだと、偽りの夢の世界をモトに戻そうとガンバル~ってオハナシです。

まあ、ディズニーだし、ハズレはないですね。
100周年とゆうコトで、イロイロとチカラが入ってる感はしました。
メインのオハナシは、王道とゆうかよくあるハナシでさらにイマドキの事情が大きく酌まれているようで、時代を感じました。
精神論とまでは言わないですけど、ココロの強さがホントの強さ~っみたいなトコもあって、ドンパチ?的な見応えはあまりないかな?っと。
ミュージカル的要素は満載で、歌やダンスの見応えはアニメってコトもあって、バツグンです。

ナンにしても、ハズレがないのは確かです。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたいです。

って感じで、今年最後ですので、お世話になったみな様。
良いお年を...
Posted at 2023/12/31 20:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月22日 イイね!

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

あの「SPY×FAMILY」の劇場版です。

有能な精神科医だが実は凄腕のスパイ ロイド、市役所で働いているが実は凄腕の殺し屋 ヨル、孤児院から引き取られた普通のコだが実はヒトのココロが読める アーニャ、研究所から引き取られた、実は未来予知が出来る犬 ボンド、の、ソレゾレ事情を隠し、自身のシゴトの隠れ蓑のためだったり、自身の生活のために、かりそめの家族をしている フォージャー家のオハナシです。

コミックスが12巻まで出てて、テレビアニメも2期が放送中の作品の劇場版です。

で、とっても面白かったです。
ストーリーとかはネタバレなので書きませんけど、安定の面白さでした。
映像はイマドキだし、キレイで、アクションは大迫力で、ハナシもウマい設定をフルに活かした面白さで、シリーズを見てるヒトにはモチロン、初見のヒトにも楽しめるようになってます。
まあ、キャラの持ち味とか、知ってるほうがより楽しめるのは間違いないですけど。

まあ、ファンとしては大満足な作品でした。

普段、シゴトに行くよりも早い時間に家を出て観てきた甲斐がありました。

じぶんはそもそも好きな作品なので、オススメ度は超高いです。

王道的な内容でもあるし、↑にも書いてますけど、初見でも十分楽しめる内容なので、興味のあるヒトはぜひ~って感じですね。
Posted at 2023/12/22 22:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「鶏チャーシューと多肉植物。 http://cvw.jp/b/155592/48606697/
何シテル?   08/17 20:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation