• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

機種変

機種変今日、長女のケータイの機種変をしました。

iPhone6です。
いままで5sを使っていて、バッテリーがダメダメなので新しくしたいけれど、できればまた5sがイイ、と、言ってました。
6は大きくてイヤだ、と。

で、ソフトバンクショップに行くと、5sはもう生産していなくて、販売はショップ在庫のみで、じぶんらが行ったお店ではつい最近に完売した~っとのコトでした。
他のお店に行けば、まだ在庫があるトコロがあるかも~っとのコトだったんですが、情報もないのにショップ巡りをする気力も時間もなかったので、チョット大きいのはガマンして、6にしろ~ってなったのでした。

契約のとき、じぶんは店内をウロウロしていて、説明は長女とおくさんが聞いていたんですが、契約内容を見てちょっと疑問に思ったのでした。

いままでは、通話の部分はホワイトだかホワイトナンとかだかってので月額1000円くらいだったのが、新しいのでは通話し放題だかで2700円になってました。
店員さんに、コレになるので~っと有無を言わさない感じに言われた~っとのコトだったんですが、ソフトバンクのHPを見ると、ホワイトプランでの料金シミュレーションも載っていました。

ちなみに長女は通話はほとんどしていません。
ナンだか、ウヤムヤのうちに高いプランに加入させられたような気がしてとてもイヤな気分になりました。

たかだか2000円弱の違いですが、毎月の固定費だし、家族5人で最初の6への機種変だし、今後のコトを考えると、ソフトバンクに対する信頼が揺らいだ出来事でした。

ショップも、目先の売り上げを考えるよりも、顧客のコトを第一に考えるようにしないと結果として顧客は離れていくんだ~って考えたほうがイイと思うんですけどね...

じぶんは、iPhoneそのものに見切りをつけて、次はいわゆる格安スマホってのにしてみようかな~っとか検討をはじめました。
まあ、家族契約とかあるので、できるかどうかはわからないんですけど...
Posted at 2015/01/24 22:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年12月01日 イイね!

機種変

機種変今日、ケータイ機種変してきました。
iPhone4Sから5Sへ。
シルバーの32GBにしました。
どうやら店頭在庫も確保されて、即持ち帰りできるとのコトだったのと、パケット代が1年間安くなるキャンペーンとやらが、今日までだったので。

おくさんのと2台まとめて機種変したんですが、時間かかりました...
朝、開店と同時に入店して1番目に申し込みをしたんですが、2時間近くかかっても処理が終わらず、おくさんの分は終わったモノの、じぶんのほうが、端末に処理を入力したタイミングが遅かったのか、センターの処理がいつまでたっても受け付けられずにいったん店をあとに。
処理が終わったら電話がくる手はずになってたんですが、いつまでたっても連絡がないので、3時頃に店に行ってみると、まだできてなくて、さらに1時間以上待たされて、ようやっと機種変が終了しました。

ナンでこんなに時間掛かるのか、イマイチ理解できないんですけど、まあ、キャンペーンの最終日で処理が集中したのかな~って、じぶんを納得させました。
とりあえず、5Sになって、速度も速くなったので、しばらくは快適な環境でいられそうです。
まあ、こゆ速度って、すぐに慣れちゃって快適でもナンでもなくなっちゃうんですけどね。

写真は旧4Sと、新5Sです。
4S、下取りよりも、新しい番号を振り当てて、持ち帰ったほうが別に料金が掛かるわけでもなく、ナニかと便利で有利だそうで、持ち帰ったのでした。
Posted at 2013/12/01 18:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年02月04日 イイね!

おみやげ

おみやげ昨日、次女が友達と横浜のポケモンセンターに行ってきました。
で、帰ってきた次女が「おみやげ買ってきた~」って言って、iPhoneのケースをくれました。

キャラ的には「マイナン」なんですけど、顔はビミョウな感じ...
コレ、おかだ萌萌(もも)さんとゆう、いま人気のイラストレーターのヒトとのコラボらしいです。
この、既存のキャラで顔だけこんな風なの、よく見ますけど、コレやってるのがそのヒトなんですね。

まあ、ソレはともかく、コレをiPhoneにつけてシゴトに行ったり出掛けたりできるのか?って思ったんですが、次女の、「ママは絶対こゆの使ってくれないと思ったけど、パパなら使ってくれると思ったから~」とゆうセリフを聞いて、こりゃあ使わないワケにはいかないな~ってコトで、使いました。
今日、さっそくシゴト行くのにいままでの無地の透明ケースから、コレに替えて行ったのでした。

職場で、気付いたヒトたちにいろいろ声をかけられたモノの、次女が買ってくれた~ってゆうと、子持ちのヒトばかりなので、「ソレは使わなければな~」ってゆう反応がほとんどでした。
ちょっと哀れみの目で見られてましたけど。

まあ、耳の部分の出っ張りがジャマな感じはしますけど、ソレ以外は使用に問題はないので、しばらくはこのカバーを使っていこうと思います。

ちょっと人ごみの中でコレを出すのはキビシイ気もしますけどソコは修行の一環とゆうコトで...
Posted at 2013/02/04 22:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2011年12月17日 イイね!

4S

4Sいまさらですが、じぶんもiPhone、3GSから4Sに替えました。

昨日、長女の病院のあとに、やっぱり長女のケータイが故障したので、修理にソフトバンクショップに行ったんですが、そのときにいっしょにじぶんのiPhoneも機種変したのでした。

3GSでも使えてるし、2年シバリが終わっても使い続けるかな~って思ってたんですけど、OSをアップロードしていくうちに、やっぱり重くなってくるし、アプリも動作中に落ちるコトが多くなってきて、やっぱ古いのだとキツイのかな?って思うようになってきました。
さらに、3GSの割賦払い金額よりも、4Sに機種変した場合の割賦払い金のほうが安くなる、つまり月額の支払いがトータルで安くなるらしいんです。
コレは機種変しない理由がないな~って感じで、決めたのでした。
ま、2年シバリが明ければ、割賦払い金ソノモノがなくなるから、ホントはソレを待つのがイチバン安くなるってハナシなんですけどね...

で、手にした4S。
32ギガの在庫が白いのしかないとのコトで、今回は白です。
ま~、キレイだコト。
本体もキレイだし、画面もキレイ。
動作もやっぱりキビキビ早いし、アプリが落ちるコトもなくなりました。
わかってたコトですけど、新しいモノはいいってコトですね~

新しいモノに飛びつくのって、あまり好きじゃあないんですけど、コレは正解でした。
バッテリがすぐに減る~ってハナシだけがちょっと気になるんですけど。
Posted at 2011/12/17 19:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年11月05日 イイね!

iPod

iPodiPhoneに、iPodの機能があるのは知ってたんですけど、使うつもりはありませんでした。
iPod持ってるけど、クルマ専用だし、音楽をクルマ以外で聴く気もなかったので。
が、最近、ちょっとハマってるアーチストがいて、職場の休憩のときとかにでもチラと聴けたらな~、なんって思うようになったモンで、ついにiPhoneにも曲を入れちゃいました。

で、聴いてみると、コレがなかなかいいですね~
iPodと違って、イヤホンなしでも聴けるし、便利です。
まあ、ヒトがいるトコロでは、イヤホンで聴くんですけど。

個人的には多機能主義には反感を持ってるので、ケータイにいろいろ機能を持たせるのはどうかな~って思ってるんですけど、やっぱり好きな曲をいつでも聴けるようになるってのはかなりな魅力ではありますね。

ケータイとiPodを同時に持ち歩けるなら問題ないんですけど、職場とかではなかなかそうもいきませんから。

主義から外れちゃいましたけど、ケータイにまたヒトツ本来とは違うオシゴトを持たせてしまったのでした。
Posted at 2010/11/05 23:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「新しい多肉・綾桜さん。 http://cvw.jp/b/155592/48582397/
何シテル?   08/04 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation