• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

花野井くんと恋の病 15巻

花野井くんと恋の病 15巻マンガです。

「おはよう、いばら姫」の作者さんの新作の15巻です。
2024年4月12日発売でした。


「友達」だったギンジさんが、ほたるの祖父だと知った花野井くん。
全てを話す決断をしたけれど、八尾家のピンチに遭遇したほたるは、花野井くんとの約束を破ってしまう。
やり直そうとしたほたるは、付き合って一周年の日、一歩進んでみたいと提案をして……!?
~っと裏表紙にあります。

彼氏との約束のある時に、異性の友人の家庭に一大事が発生して、彼氏との約束よりも(異性の)友人のほうを優先してしまった結果、イロイロとグルグルしちゃうんですね。

まあ、彼氏としては思うトコロがあって当然だけど、ソレがイノチに関わるコトだったとしたら、不満を言うのはあまりにもコドモ過ぎるし、彼女の方としては、そんなコトがあって、彼氏に気を使うのは当然のコトだし、でも、その気遣いをいろんな意味があって否定されたりして、ホント、グルグルです。

イマドキの高校生事情はわからないですけど、じぶんなんかの時代とは違うな~って思うばかりです。

こんな純愛、してるの?って。

まあ、好きな作者さんだし面白いんですけどね。

前回、アニメ化~っとか書いてたんですけど、もはやアニメ終わっちゃってますしね。
じぶんがマンガ読むのが遅いばかりに、こゆ事態になっちゃうんですね。

アニメも面白かったです。
作画とゆうか、キャラデザで、チョット思うトコロはありましたけど、悪くはなかったですし。

原作はまだ続いているので、アニメも2期3期と続いてくれればな~っと思うのでした。

マンガに関してはオススメ度高いので、興味のあるヒトはご覧になっていただきたいです。
Posted at 2024/07/25 21:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月20日 イイね!

星降る王国のニナ 13巻

星降る王国のニナ 13巻マンガです。

「明治緋色綺譚」の作者さんの新作の13巻です。
2024年4月12日発売でした。

自身が「星の力」を持つ「星の民」だと知った ニナ。
セト と合流した ニナ は、イロイロあって スターピア王国王女 ヒメア のイノチの恩人となり、スターピア王国に国賓として迎えられる。
が、スターピア国王はなかなかのクセ者で~っから、いろんな再開とかもあり、「星の民」が留まった場所と言われる スターピア の西、何もない場所「幽玄の谷」へ向かうが~っみたいな感じです。

まあ、イロイロとムツカシイ感じにはなってますけど、キホンはミッションクリア系ですので。

次から次へとイベントが発生して、ソレをクリアしていく~って感じですね。

で、アニメ化です。

ついにアニメのHPも公開されました。
まだ情報は少ないですけど、楽しみです。

マンガで美麗な絵柄って、アニメだと、けっこう省略されちゃうんですけど、そのあたり、ウマく調整してくれればな~っと思うのでした。

で、興味のあるヒトは、アニメが始まる前に、原作を読むのも良いのでは?っと思います。
じぶん的には好きな作者さんですし、オススメ度も高いので。
Posted at 2024/07/20 21:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月15日 イイね!

ちはやふる plus きみがため 1巻

ちはやふる plus きみがため 1巻マンガです。

競技かるたを題材に、テレビアニメ、実写映画、小説~っと展開して、50巻で最終巻を迎えた作品のナンと続編です。
2024年4月12日発売でした。

千早 たちが卒業した瑞沢高校かるた部が舞台です。
ってコトで、前作に登場していたキャラも普通に登場します。
千早 たちはイマのトコロ出てきませんけど。

熱い青春モノなノリは継がれている感じですけど、シンパパ家庭で家のコトは長男が主に回している~っとか、もっと複雑な家庭環境とか、イマドキを反映しているのかな?って設定は感じます。

完結と思っていた作品ですが、勝手な想像ですが、滋賀県とかかるた関係とかが、逃がしてはくれないんだろうな~って思いました。

せっかく、注目を集めてきたかるた、マンガの終わりでイキオイも落ちる~ってワケにはいかないですからね。

もはや、この作者さん、かるた界の救世主としてこのまま行くしかないんじゃないのかな?って。

まあ、自身が好きて描いているなら、ソレが求められてい受け入れらっるって、スバラシイコトですからね。

じぶんあたりは、惰性で読んでいくだけですけどね...
Posted at 2024/07/15 20:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月14日 イイね!

月読くんの禁断お夜食 5巻

月読くんの禁断お夜食 5巻昨日も飲んだくれて寝落ちしました。
もはや休み前の定番となっているような...

で、マンガです。

「青春しょんぼりクラブ」、「王子が私をあきらめない!」の作者さんの新作の5巻です。
2024年4月12日発売でした。

ジムトレーナーの そよぎ は年下料理男子 月読くん の夜食に日々満たされていた。
「恋愛禁止」の契約はあるモノの、キモチはどうしても抑えられない。
そんな 月読くん が実は そよぎ を引き抜こうとしているライバルジムのスカウトで~っみたいなハナシです。

今巻では、月読くん の兄で、ライバルジムの幹部と そよぎ が食事に行ったり体調を崩した 月読くん のために そよぎさん のコトが好きな同僚が頑張ったりします。

シリアス路線ですね。

以前も書いたんですけど、元気をもらえるドタバタラブコメの作者さんが、ドタバタでもラブコメでもない、オトナの恋愛を描いた作品ってコトで間違いないと思うんですけど。

じぶんは偏った見かたしか出来ないので、好きな作者さんの今作は、無条件で面白い~っと思うんですけど。
好みはヒトソレゾレですのでナンとも言えないでしすね。

まあ、目的があるとは言え、見知らぬ相手に料理を作るコトを申し出て、ソレを受け入れて~って設定ソノモノがムリがあるような気がしなくもないんですけどね。
総じてファンタジーってコトで。

テレビドラマにもなったそうなので、ソチラで知っているヒトもいるかもしれません。

かなりヤマ場に来ているっぽいので、興味のあるヒトは1巻からご覧になっていただきたいと思います。
Posted at 2024/07/14 20:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月10日 イイね!

Colori Colore Creare 4巻

Colori Colore Creare 4巻マンガです。

「ARIA」、「あまんちゅ!」の作者さんの新作の4巻です。
2024年4月10日発売でした。

「AQUA」、「ARIA」の舞台である 火星(アクア)の「ARIA」以前のオハナシです。

少女 あか が 若葉之守人(わかばのもりびと)とゆう、保護司的なオシゴトをしている 橙のどか や友達たちといろんな経験をして成長していきます。

今巻では あかさん の成長の記録が見れたりクリスマスに あかさん の願いが叶ったりします。
で、あかさん、家の周りで 若葉之守人 に守られている期間を終えて、いわゆる「小学校」へ入学の運びとなりました。
のどか とはお別れか?っと思ったら、ソコはウマいコト行くワケです。

とりあえず、育った ジーノ の家を出て、寮生活となる あかさんたちです。

で、第一章フィナーレだそうです。

第二章がそのまま始まるのか、時期をおくのか、コミックスではナンの案内もなかったので不明です。

まあ、そうなんだ~って感じです。
そのまま続くなら読み続けますし、時間を置くなら再開したら読み始めます。

3巻の時も書いたんですけど、チョットは読めるようになってきたので、続きにはチョット期待してますので。

コレが、どう「ARIA」やら「AQUA」やらに繋がるのかな?って思いもありますし。

舞台が同じだけで、まったく繋がらない~ってのもあるかも、ですけどね...
Posted at 2024/07/10 21:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation