• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

気になってる人が男じゃなかった VOL.1,VOL.2

気になってる人が男じゃなかった VOL.1,VOL.2マンガです。

もはや覚えてないんですけど、アマゾンかナニかから、「お客さん、こゆの好きでしょ~?」ってオススメが来て、ナンか惹かれて読んでみたのでした。
1巻が2023年4月19日、2巻が2024年2月27日発売でした。

CDショップで働いているミステリアスな{おにーさん}が気になってしかたがない女子高生・あや。
しかし彼の正体は「空気」のように存在感のない同級生・みつき だった。
~って1巻の裏表紙にあります。

おにーさんだと思ってたのが同級生の目立たないオンナのコだった~ってオハナシですね。

まあ、好きな部類のオハナシでした。

が、GLって感じではないですね。
1巻は多少、そゆ感じがありますけど、2巻になってからは、友情やら音楽方面の深掘りやら成長やら、進路、とゆうか、そんなオハナシになってきてます。

まあ、そゆのに絡めてうっすらとGL要素があるのが美味しいんですけどね。

次にくるマンガ大賞2023 Webマンガ部門第1位受賞やらだけの」ことはあるな~っと思いました。

絵柄は個性的だけど、キライじゅやないし、ハナシもなかなかに面白いし、じぶん的にはよろしいかと。

まあ、GL要素~ってだけで、拒否されるヒトもいるだろうし、いつもながら、興味のあるヒトはご覧になって見て下さい~って感じですね。
Posted at 2024/05/02 22:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年05月01日 イイね!

不滅のあなたへ 21巻

不滅のあなたへ 21巻マンガです。

「聲の形」の作者さんの新作の21巻です。
2024年1月17日発売でした。

毎度書いてますけど、まったく理解できない、積みマンガのヒトツです。
惰性で買っているとゆう。

何者かによって地上に投げ入れられた"球"が様々な情報を吸収して変化して、フシとなって時代も超えて~っとゆう、スケールの大きなオハナシです。

正直、お手上げです。
読んでみるんですけど、まったく入ってきません。
読むのがツライと思っちゃうくらいです。

評価は相変わらず高いみたいですけど、マイナス評価もされてるみたいで、じぶんほどではなくても、ついて行けないヒトも出てきてるみたいですね。

理解して楽しんでいるヒトはスゴイと思います。

じぶんにはムリ~ってコトで。

ココまで買ってきたので、最後まで買うつもりですけど、毎回こんな感想になるとは思います。

ファンのヒトには申し訳ないですけど。

興味あるヒトはチャレンジしていただきたいと、純粋に思います。

「聲の形」は名作だと思うんですけどね...
Posted at 2024/05/01 21:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年04月30日 イイね!

ハクメイとミコチ 12巻

ハクメイとミコチ 12巻マンガです。

テレビアニメ化もされた、小さいヒトたちの世界のオハナシの12巻です。
2024年1月15日発売でした。

身長9㎝ほどの ハクメイ と ミコチ たちが通常サイズの昆虫や動物たちと一緒に暮らす世界です。

今巻では、随筆に描かれているサンドイッチの味を再現しようと ハクメイ が作りまくったり ハクメイ の出張に ミコチ が付いて行ったりカワウソ舟に乗ったり包丁研ぎの名人の技を見せてもらったり ハクメイ を可愛く着飾ったり ハクメイ が組合を通さないシゴトを垣間見たりします。
他に、コンジュ と セン の料理やらを通した友情やら マヤさん の自主休日やら敷居の高そうな喫茶店のハナシやらです。


いつも通りな平和な世界でした。
相変わらず丁寧に描かれた絵柄で、とても楽しめました。
世界観も変わらずファンタジーだけど、シゴトとか生活とかリアルなトコもあって、バランスが絶妙だな~って。

いつもと同じですけど、世界観とか好みはあるかと思いますけど、じぶん的にはオススメ度の高い作品ですね。
Posted at 2024/04/30 21:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年04月29日 イイね!

からかい上手の高木さん 20巻

からかい上手の高木さん 20巻マンガです。

本家「高木さん~」っの20巻で最終巻です。
2024年1月12日発売でした。

ブランコで遊んだり紙相撲したりカラオケ行ったりしりとりしたり相対性理論勝負したり、まあ、いつもどおりなんですけど、そんな中、西方 が、高木さん に対するキモチについて考えて、「好き」とゆうコトを意識して~っからのラストへの怒涛の展開です。

まあ、怒涛でもナンでもなく、いつもどおりのまったり感なんですけど。

リアルなコトを言えば、LGBT問題を考えないで、ですが、異性を好きだと思うのは普通だし、その感情に気付かない中学生って、いるの?って思うんですけどね。
じぶんアタリでも、初恋じゃないですけど、幼稚園くらいで好きなコいたし、小学生の頃には、ハッキリと、好きだと思うコがいましたし。
設定として、恋がわからない~っとかって、けっこうあるんですけど、じぶんには理解できないな~って。

まあ、マンガやアニメで楽しむには大好物なんですけど。

そんな感じで、鈍い? 西方 の覚醒でハナシが進みました。

「高木さん~」らしい、期待を裏切らないキレイな流れでナニよりでした。

本編で全20巻、スピンオフも入れたらどうなるの?って感じですけど、悶絶系ラブコメとして、楽しめるのは間違いないので、興味のあすヒトは、まずは本編からご覧になってみては~?っと思うのでした。

Posted at 2024/04/29 21:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年04月28日 イイね!

黄泉のツガイ 5~6巻

黄泉のツガイ 5~6巻マンガです。

「銀の匙 Silver Spoon」の作者さんの新作の5~6巻です。
6巻が2024年1月12日発売でした。
5巻は2023年9月12日発売だったんですけど、発売に気付かず、6巻発売時に5巻も買ったのでした。
まあ、ありがちなチェックミスです。

で、「ツガイ」とゆう妖魔的なモノを使役する人間たちの争いやらです。

相変わらず戦ってます。
が、敵味方がハッキリしないとゆうか、いろんな勢力があって、個々の勢力内にも考え方の違いがあって、その時々で敵対勢力でも協力したり味方のハズだったのに戦ったりと、ムツカシイです。
正直、じぶんにはついていけません。

そもそも、惰性で読んでる作品なので、そんなモンですね。

根本はそんなにムツカシイってコトはない感じなんですけど、ソコからの進行がなかなかにムツカシイです。

評価はとっても高いので、面白い作品なんだとは思います。

興味のあるヒトは、ご覧になって下さい~って思います。
Posted at 2024/04/28 21:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「断捨離できない。 http://cvw.jp/b/155592/48785940/
何シテル?   11/25 20:50
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation