• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換しました~
とりあえず、おくさんのノアの...
ノア純正が34B19Lなので、若干容量アップです。
電装屋さんで、コレがいちばん出回ってて安いからってコトで...
で、電装屋さんで、バッテリーの容量アップについて聞いたトコロ...
ムカシのクルマなら効果あったかもしれないけど、イマドキのクルマは走行中はオルタネーターで必要な電気まかなってるからあまり効果はないよ~とのコトでした...
エンジンの始動性とかはよくなるし、スキーやスノボで雪山とかに頻繁に行くクルマなら寒冷地でバッテリーあがりを起こしにくい、って意味で効果あるけど。とのコトでした。
逆に、セルが弱っててもバッテリーのチカラでエンジンかかっちゃうからセルのヘタリに気付かずに、故障がひどくなる場合がある、とも...
いろんな説があるようですが、実際のトコロはヤってみないとわからないですもんね...
Posted at 2007/10/10 21:20:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのこと | クルマ

プロフィール

「新しい多肉・綾桜さん。 http://cvw.jp/b/155592/48582397/
何シテル?   08/04 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation