2009年04月21日
今日はじぶんもおくさんもシゴト休みだったので、ふたりで映画観に行きました。
ホントは「おっぱいバレー」が観たかったんですが、娘ふたりも観たいってゆうので、日曜日までおあずけです。
コレはアカデミーで8部門だか取ったらしいですね。
クイズミリオネアが、みのもんたの必要以上に引っ張る司会がうっとうしくて見てなかったので、この映画も最初は観る気がなかったんですが、いろんなトコで紹介されてる記事を目にして、内容がわかってくるにつけ、「じつは面白いのかも~」って思うようになって、観るコトにしたのでした。
インド版のクイズミリオネアで、スラム出の教育を受けていない青年が1000万ルピーまで正解した。
かつて、医者も弁護士もここまで正解した者はなく、あと1問で番組至上最高額の2000万ルピーとゆうところで、その日の番組は時間切れで、翌日に2000万ルピーの問題は持ち越しとなる。
が、スラム出身の無学の人間にここまで正解ができるワケはないと、不正を働いた疑いで青年は逮捕されて、拷問まがいの取調べを受けてしまうが~って感じのハナシです。
コレは面白かったです。
もともと身分差別の国インドで、貧富による差別、宗教による差別、いろんな問題をサラッと浮き出しているのがすごいです。
スラムで生き抜いてきた青年がなぜ、クイズに正解できる知識を得たのか、厳しすぎる現実が描かれています。
感動とかではないですけど、アカデミーでいっぱい賞を取ったってのも納得です。
でも、うちのおくさんは、「抑揚がなくて疲れた~」って言ってました。
やっぱ、ヒトによって、感じかたは様々ですね...
Posted at 2009/04/21 23:01:24 | |
トラックバック(1) |
映画 | 音楽/映画/テレビ