• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

ATOM

昨日、「引き出しの中のラブレター」を観たあとに、続けて観たのがコレです。
ハリウッド版、アトムですね。
最初は観るつもりなかったんですけど、テレビの紹介で、手塚治虫氏は、アトムのアニメ化は失敗だと、アニメになったコトによって、本来のテーマである、人間のエゴとかが描けなくなったから~みたいなコトを言っていたそうで、ハリウッド化のハナシも、手塚事務所では断るつもりだったのが、脚本を読むと、本来描きたかったテーマがしっかり描かれていたからおっけいした~みたいなハナシだったので、コレはちょっと観てみようかな~って思ったのでした。
不慮の事故で愛息トビーを目の前で亡くしたテンマ博士は、息子の記憶を移し、感情もあり、姿もそっくりのロボットを作り、息子として暮らしだす。
が、息子とは似て異なるロボットをどうしても愛するコトのできない博士はロボットを追い出してしまい~って感じのハナシです。
コレも面白かったですね~
なるほど、人間のエゴとゆうか、自分勝手さが描かれていて、ソレに翻弄されるアトムの悲しい運命みたいなのが感じられました。
とはいえ、笑いもいっぱいあって、ラストはアメコミばりのチャンチャン~って感じで面白かったです。
絵が、じぶんなんかに馴染みのあるアトムとは違う顔なんで、どうかな~って思ったんですが、観てるうちにまったく気にならなくなるくらい、感情移入ができました。
ハリウッド版アトム、よかったです~
ちょっと、「WALL・E」を思い出しちゃいましたけど...

Posted at 2009/10/23 21:16:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「燃費報告(リード125)と乗り物について思ったコト。 http://cvw.jp/b/155592/48702086/
何シテル?   10/09 20:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation