
一昨日、シゴト休みで映画を観たのに、みんカラできなかった理由です。
パソ、買いました。
DELLのノートです。
各種設定やら、データの移行やらしてたら、他にナニもできないで終っちゃいました...
いままで使ってた、おくさんのお下がりの富士通のが、iTunesがイマイチ調子悪くなって、おくさんのNECのをHDDをパーテーションで分けてじぶんとおくさんのiPodのデータを入れてたんですけど、最近、長男もパソをやるようになって、おくさんのパソを3人で共有するとゆう、かなりキビシイ状況になってきたので、この機会に買っちゃいました。
お下がりの富士通のは、ネットは使えるので、じぶんがネット専用に使ってたんですけど、コレからは、長男の専用機になります。
で、いままでの富士通のが、CeleronM360 1.40Ghzに512MBのメモリ、120GBのHDDだったのに対して、DELLのは、Corei3M330 2.13GHzに4GBのメモリ、320GBのHDDと、格段の進化です。
早いコト早いコト...
ま、いままでのが遅すぎだったってコトでしょうけど。
いままで、ネットでも画面の表示が遅いな~って思ってたのは、回線の問題よりもパソの処理速度の問題だったんだな~って実感しました。
とは言っても、こゆのの速度って、すぐに慣れちゃうから、どうとも思わなくなっちゃうんだろうけど...
あと、富士通のは、使いもしないソフトがやたらと入っていて、どうも気に入らなかったんですけど、DELLは、余計なソフトが入ってなくて、そんなトコにも好感が持てました。
ただ、テンキーがついていて、そのぶん、全体のキーの配置が左寄り気味で、ソレがちょっと慣れるまでは違和感があるかな~って感じです。
エクセルとか使うでもなし、独立したテンキーなんていらないので、そゆモデルも選べればいいのになあ...
なんにしても、こんなのがいままで使ってた富士通のパソの半額くらいで買えるとは、この世界の進歩はすごいもんですねえ...
Posted at 2010/05/16 14:26:42 | |
トラックバック(0) |
うちのこと | パソコン/インターネット