• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

ウィンカー 解決編

ウィンカー 解決編昨日のブログでも書いていました、バイクの左前のウィンカーの点灯不良、原因はアースと判明はしていたんですが、応急処置しかしていなかったので、今日、職場に行ってから、始業時間までのあいだ、アレコレと不良箇所を調べました。
と、言っても、テスターがなかったので、ただの電線を配線やウィンカーの各所に当てながら、ウィンカーが点灯するかどうかで、導通を見る、とゆう、かなり原始的な方法でしたが...
結果、配線はすべて問題ナシ。
ウィンカー本体のアースが効いてないってコトになりました。
そもそも、ウィンカーからは線が1本しか出ておらず、アースはボディアースになってるんですけど、じぶんのバイクはバイク本体から+の線とアースの線がちゃんと出てるので、アース線をウィンカー近くのボルトに繋いでいたんですが、ウィンカー本体のボディアースが取れてないんじゃ、まったく意味がないのでした...
とゆうワケで、ウィンカー本体の電球を固定してるトコから、車体のアース線まで線を1本新設して、ソレを繋いで無事、解決しました...
なんとも、面倒かつ原始的な解決方法でした。
が、はじめはちゃんと点灯していたのに、時間がたってから、点灯しなくなったってトコが、いまだに引っ掛かってるんですが...
コトバで書いても、わかりづらいコトばっかで申し訳ないですが、まあ、問題はいちおう解決したってコトです。
写真は、そんなじぶんの気持ちを代弁してくれてるかのように、グッタリしてるヨースケです。
Posted at 2010/05/25 20:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 250TR | 日記

プロフィール

「猛暑に終末を思う。 http://cvw.jp/b/155592/48586917/
何シテル?   08/07 21:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation