• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-今日はシゴト休みでした。
で、おくさんと二人で映画観に行きました。
成海璃子ちゃん主演の書道パフォーマンスの映画です。
紙の生産高日本一の愛媛県四国中央市は、不況の影響で、街の商店街は閉店が相次ぎ、活気がなくなっていた。
四国中央高校書道部部長の成海璃子ちゃんは、産休教師の代理で、書道部の臨時顧問となった金子ノブアキが、音楽にあわせて巨大な半紙に文字を書く、書道パフォーマンスをする姿を目にする。
書道パフォーマンスに一目惚れしたヒトリの部員。
璃子ちゃんは書道とはじぶんと向き合うモノと、認めない。
が、その部員が、じぶんの家の店の閉店セールのために書道パフォーマンスをしたいのだと知り、部員一同で書道パフォーマンスに取り組む。
そして、活気の失われた街に元気を取り戻すきっかけになればと、書道パフォーマンス甲子園を思いついた書道部部員たちは~みたいなハナシです。
コレはじぶん的にはかなりよかったですね~
いわゆる、高校生の青春モノですが、こゆの大好きなモンで。
ハナシはストレートでわかりやすいし、けっこう感動もするし、よかったです。
コレ、実話がモトになってるそうで、テレビでも書道パフォーマンス甲子園、日テレで取り上げてますけど、まさにその日テレが制作してる映画でした。
そんなコトもあって、日テレのアナウンサーとかも出てるし、主題歌はファンモンだったりと、日テレとゆうか、ズームイン色が濃い感じもしましたけど、ソレを入れても、いい映画だと思いました。
成海璃子ちゃんはじめ、でてくる女子たちはみんなカワイイし、そゆトコもよかったです。
うちのおくさんは、ハナシが長すぎ~って言ってましたけど....
Posted at 2010/05/26 23:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「物価がわからない。 http://cvw.jp/b/155592/48585420/
何シテル?   08/06 20:55
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation