• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

猿の惑星:創世記(ジェネシス)昨日、「DOG×POLICE 純白の絆」を観たあとに続けてみたのがコレです。
言わずと知れた、「猿の惑星」シリーズの後からできたエピソード0、です。

サンフランシスコの製薬会社でアルツハイマーの新薬を開発していたウィルは、ある試薬を投与したチンパンジーの知能が著しく発達したコトを発見する。
アルツハイマーの特効薬になり得るクスリであったが、そのチンパンジーが突然暴れ出し、警備員に射殺され、研究の中止が決定する。
そのチンパンジーは妊娠していて、コドモが傷つくコトを恐れて暴れていて、コドモは無事だった。
ウィルは、子チンパンジーを引き取って育てながら、アルツハイマーを患っている父親のために新薬の開発を独自に進めた。
子チンパンジー「シーザー」は母親に負けない知能を示し、ウィルとも本当の家族のように生活をし、新薬の効果を確信したウィルは、父親にクスリを投与し、目覚ましい効果を見せるが~みたいなハナシです。

コレはかなり面白かったですね~
「猿の惑星」は有名な映画だし、多くのヒトが内容を知っていると思いますが、ソコにつながるハナシとして、ムリがなく、納得できるハナシだし、なるほどな~って感じでした。
映像も、フルCGとゆうおサルさんたちもすごかったし、ナニしろおサルさんの表情がよかったです。
コトバを話さないおサルのシーザーが、表情で語る、みたいな、CGなんですけど、すごかったです。
最終的に、「猿の惑星」に繋がっていく流れはエンディングで出るんですけど、コレまた、なるほどね~って感じでした。

コレ、「猿の惑星」を知ってるヒトは観て、後悔はしないと思います。
ソレだけの知能がありながら、「猿の惑星」のレベル?って思いはありますけど、まあ、すでにあるハナシなのでソレは変えようがないですからね...

いろんなイミで、ヒットが納得な映画でした。
Posted at 2011/10/14 22:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「世間はお盆休みなんだな~っと。 http://cvw.jp/b/155592/48596112/
何シテル?   08/12 20:46
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation