• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 昨日、「映画 けいおん!」を観たあとに観たのがコレです。
あの、スティーヴン・スピルバーグが監督・制作を務めた本格3D映画です。

ま、モトはマンガなんですけど。

ある日、新聞記者のタンタンは露天で売られていた船の模型にみいられてつい買ってしまう。
その直後から、ナゾのオトコがタンタンにつきまといはじめる。
オトコはタンタンの家までやってきて、模型を持っているべきではない~っと忠告するが、ハナシの半ばでナニモノかに銃で撃たれてしまう。
タンタンは模型になった船について調べるが、じつはその船は17世紀に海賊の襲撃で消息をたった伝説のユニコーン号で、当時、船には表向きの積荷のほかに、財宝が積み込まれていたとゆうウワサがあり、その財宝を探しているモノたちが、ユニコーン号のナゾをとくために船の模型を探しているのだった~みたいなハナシです。

コレは...3D版を観たんですが、疲れました...
面白いとかどうとか以前に、目が疲れました。
ハナシそのものはわかりやすいし、ふつうに面白いんですが、やっぱり3Dってのがじぶんにはイマイチ伝わりません。
目が疲れて、途中でどうしようもない睡魔に襲われました。
かなりなアクションシーンだったのに、眠くなっちゃいました。

ま、映画そのものの感想には関係ないんですけど...

全体的にはたぶん面白かったんだと思います。
が、じぶんには疲れた~ってゆう思いだけが残りました...

3Dはともかく、映像はキレイだし、迫力もあったし、ふつうに楽しめる映画だとは思います。
Posted at 2011/12/09 20:06:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation