
マンガです。
ひさしぶりに10巻以上のオトナ買いをしました。
アニメ「ちはやふる」がきっかけで読みだした「BE.LOVE」なんですが、ソコからいろいろハマってしまったマンガがありました。
コレは「BE.LOVE」読み始めたときにすでに最終話近くで、内容的に興味はあったんですが、手を出すのはちょっとな~って思ってました。
が、最終回後に、新たに主人公の娘が主役のマンガが新連載になって、ソレを読んだらもうダメでした。
コレは最初から読まなくては~って...
で、買っちゃいました。
とりあえず出てる全16巻。
ハナシとしては、軽度の知的障害のある 柚子(ゆず) が、愛する男性の死、家族の反対を乗り越えて出産した長女 ひまわり の「お母さん」になるべく、家族や周囲の助けを借りながら一生懸命子育てをしていく~みたいな感じです。
じぶんは知らなかったんですが、テレビドラマにもなってたらしいので、知ってるヒトも多いかと思います。
コレ、深いハナシです。
じぶんも思い返せば小学生のころ、いわゆる「ひまわり学級」とかのコに偏見持ってましたし、いまでも知的障害とか、そゆヒトにどう接していいのかわからなかったりします。
アタマでわかっていても、ココロの中に壁がある、みたいな。
でも、このマンガを読んでると、そゆのがすべて取り払われる~みたいなキレイゴトはないですけど、いろいろ考えるきっかけにはなりました。
そんなコトを考えるようになったけでも、すっごく大きな意味があるマンガだと思います。
そゆ意味でも、コレは多くのヒトに読んで欲しいマンガだと思います。
完結の17巻も楽しみだし、新連載の「ひまわり!!」も、さらに深いテーマで、とても楽しみです。
Posted at 2012/05/07 18:56:05 | |
トラックバック(0) |
本 | 趣味