• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

坊主DAYS とか...

坊主DAYS とか...最近マンガばっかです。
ちょっと今月もマンガ買い過ぎてまして...

で、「坊主DAYS」、お友達のかっぱさんに教えてもらって、気にはしてたんですが、買うコトなく過ごしてました。
で、本屋さんに他のマンガを探しに行ったとき、「孔明のヨメ。」が平積みで売られていて、コレのほうが前から気になってたんですけど、なんとなく見てみたら、「坊主DAYS」と同じ作者さんとわかり、急きょ本屋さんの中を捜し回り、「坊主DAYS」とその続編もあったので、3冊まとめて買ったのでした。

「坊主DAYS」は、実家がお寺で、お兄さんが住職さんの作者さんによる、実話エッセイみたいな内容です。
すっごく面白かったです。
なかなか知るコトのないお寺のコト、お坊さんにはどうやってなるか~っから、お寺でのオシゴト、生活、家族~みたいなコトまで、興味深いコトばかりです。
続編のほうにある、お兄さんが、中学二年生にして、お寺を継ぐコトを決めるくだりでは、涙が出そうでした。

「孔明のヨメ。」は、そのまんま、三国志の諸葛孔明のおくさんのコトが出会いから結婚生活まで描かれています。
コレもかなり面白いです。
が、なにぶん、ムカシのハナシですので、すべてが現実にあったってワケではないので、とゆうか、かなりの部分が史実を参考にしながらの創作でしょうから、そのつもりで読んでないと、三国志ファンの中には「そんなのあり得ないだろ~」ってなるかもしれません。
ま、4コママンガですから、そう深く考えずに楽しく読むのが正解だと思います。

「坊主DAYS」はとりあえずこの2冊で完結のようですが、「孔明のヨメ。」はまだまだ続きそうなので、続巻が出るのが楽しみです。
Posted at 2012/09/17 21:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「イマドキのランドセル事情。 http://cvw.jp/b/155592/48657346/
何シテル?   09/15 20:09
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation