• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

ハンガー・ゲーム

ハンガー・ゲーム今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
アメリカで2000万部以上売れた人気小説の映画化だそうで、映画も大ヒットしたそうです。

富裕層都市キャピトルに支配された12の隷属地区によって構成される独裁国家パネムでは国民を完全服従させるため、毎年「ハンガー・ゲーム」とゆうイベントが開催されていた。
12の隷属地区から12~18歳の男女ヒトリづつ、計24人の若者に最後のヒトリになるまで戦わせるとゆうこのイベント、第74回ハンガー・ゲームのプレイヤー抽選会の日、貧困地区である第12地区で12歳のプリムローズが選出された。
幼い妹を殺し合いの場に出すワケにいかないと、姉のカットニスが身代わりにゲーム参加を志願するが~みたいなハナシです。

コレはなかなか面白かったです。
予告編とかだけだと、殺し合いのアクションシーンばっかなのかな?っと思ってたんですけど、そうでもなくて、ゲームが始まるまでの作戦みたいなコトにもけっこうな時間が使われていてそゆトコもまた面白かったりして、ゲームが始まっても、結局はバトルロワイヤルなのに助け合ったり、チームみたいなのができたりと、人間関係みたいなのでも見せドコロがあったりして、アクションばっか~って感じではありませんでした。
まあ、殺し合いなので、そゆシーンもありますけど、残虐に見せるふうではなくて、物語りのほうがメインな感じでした。
そんな感じで、2時間半近くの映画でしたけど、飽きるコトなく最後まで集中して観れました。
で、なんか解決してないんじゃない?ってなトコがあったと思ったら、パート2が公開決定~っとか出てきて、続編があるんかい~って感じでした...
まあ、HPにも原作シリーズ3部作~って書いてあるし、映画もそうなるのかな?ってコトですね。

いちおう若者が殺し合う~ってゆうハナシなので、そゆのがダメなヒトには向かないと思いますけど、ドラマの部分は楽しめますし、娯楽映画として観ても後悔はしない映画だと思いました。
Posted at 2012/09/28 21:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ストレス、消えるコトはない。 http://cvw.jp/b/155592/48583944/
何シテル?   08/05 21:10
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation