• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

風立ちぬ

風立ちぬ今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
ジブリです。
実在の人物をモデルにした初の映画だそうです。

大正から昭和にかけての、戦争、震災、世界恐慌による不景気での閉塞感に覆われていた日本。
航空機の設計者である 堀越二郎 は、イタリアの カプローニ に憧れ、美しい飛行機を作り出したいと願っていた。
そんな中、関東大震災の際に汽車で出会った 菜穂子 と再会、恋に落ちるが~みたいなハナシです。

コレは通称ゼロ戦といわれる艦載機の設計をした 堀越二郎 と、小説「風立ちぬ」の作者 堀辰雄 をモデルにした、ゼロ戦開発にそったフィクションのオハナシだそうです。
そゆのを知らずに、もっと史実に忠実な伝記的なハナシだと思っていたじぶんは、ちょっと肩透かしを食った思いでした。
ナンとゆうか、かなりファンタジーな要素満載でしたので。
まあ、2時間超のあいだ、飽きるコトなく見せるチカラのある映画ではありました。
内容的に、面白い~ってモノではないですし、ヒトによってはけっこう酷評もされているみたいですけど、じぶんは、まあ、ふつうに良かったと思いました。

ただ、ちょっと物足りないかな~って感じはしましたけど。
いろんなトコロがちょっとづつ、もうちょっと、深く描かれて欲しい~ってゆうか、観る側に1度観ただけでわかるような感じにしてくれればな~っとは思いました。

エヴァンゲリオンの 庵野秀明監督が声優やってたりと、ミドコロも多いので、いろんな意味で、観てもいいんじゃないかな~って思える映画ではありました。
Posted at 2013/07/25 22:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パキラさんの植え替え。 http://cvw.jp/b/155592/48580463/
何シテル?   08/03 20:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation