• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

とっかぶ  1巻

とっかぶ  1巻マンガです。
昨日ブログに書いた「墓守り魔女 ビアンカ」と一緒に表紙買いしたモノです。
タイトルがわかりにくいですが、「とっかぶ」=「特別課外活動部」とゆうコトで、学校モノです。

定期テストの問題を不正入手して、他の生徒に売り渡していたコトが発覚した 倉下清大(くらしたきよはる)は、罰として「特課部」での1年間の活動を命じられる。
放課後、部室を訪れた 倉下 は、仁王立ちの少女 丹ノ宮沢(にのみやさわ)に出会う。
もともとはボランティア等に参加するために設立された、志の高い「特課部」も時代を経て、重大な問題を起こした生徒に奉仕活動等のペナルティを課すために臨時に設立される、退学手前の問題児を監督するための非常設活動部と化していた。
そんな「特課部」に希望入部した 丹ノ宮 は、部長も志願し、「特課部」は、弱きを助け悪をくじくヒーローとして活動する~っと宣言して~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね。
ヒーローと言っても、そんなに大げさなモノではなく、困っているヒトの手助けくらいな感じなんですが、「アリとキリギリス」のハナシで、キリギリスを助けなかったアリをイヤなヤツと言い、キリギリスが困っていたなら助けてあげればよかったんだ~っとゆう、小学生時代の 丹ノ宮 にはちょっと納得させられちゃうな~って思いました。
その思いのまま成長して、ヒトが困っていたら助けてあげるべきだ~ってゆう考えは、大いに共感するし、そんなコトを、かなり面白いマンガにしてしまうのはスゴイな~って思います。
で、表紙買いしたくらいなので、絵もとってもこなれた感じでイイです。
じぶん的には読んでてすごく安心感のある、魅力的な絵柄でした。
ハナシも面白いし、絵も好みだし、表紙買いで大成功でした。

まだ1巻なので、先が楽しみです。
ヒトが傷付くような内容ではないし、絵柄がイヤでないならば、読んで後悔するコトのない、オススメできるマンガだと思いました。
Posted at 2013/09/09 21:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「パキラさんの植え替え。 http://cvw.jp/b/155592/48580463/
何シテル?   08/03 20:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation