• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

ウルヴァリン:SAMURAI

ウルヴァリン:SAMURAI昨日、「小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~」を観たあとに続けて観たのがコレです。
「X-MEN」シリーズの人気キャラ「ウルヴァリン」を主人公にしたスピンオフ作品の第2弾で、日本を舞台にウルヴァリンがいろいろやっちゃうオハナシです。

カナダの山中で人目を避けて暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)のモトに、太平洋戦争中にイノチを救った日本人で、現在は日本有数の実業家である 矢志田 から使者 ユキオ(福島リラ)が訪れる。
矢志田 に死期が迫っており、生きているうちに戦争中の恩人に礼を言いたいとゆう。
日本で 矢志田 と対面は果たしたモノの、ほどなく彼は死んでしまう。
矢志田 の葬儀の最中、突然ギャングが襲撃して 矢志田 の孫娘 マリコ(TAO) を拉致しようとする。
ローガン は、 マリコ を連れてその場から脱出するが、襲撃中に受けた傷が、いつものように治癒しなくなっていて~みたいなハナシです。

コレは、ビミョウでしたね~
前作の「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」が面白かったので、期待していたんですが、アレレ~って感じでした。
まあ、細かい内容は言えませんが、ナンとゆうか、雑、とゆうか、大雑把な感じでした。
ハナシも映像も。
日本が舞台なんですけど、ま~あ、典型的なトンでもニッポンです。
ソレもまあ、わかっててやってるんだろうな~とは思うし、こゆのもアリだとは思います。
にしても、ハリウッドの最新技術で作られているにしては、映像が荒いな~って思いました。
前作よりも退化してるんじゃない?みたいな。
CGでナンでもアリはイイんですけど、いちおうは実写映画なんだから、もちっとリアルさとゆうか、ホンモノっぽさが出せないモンかな~って思いました。

今回は2D版を見たんですが、3Dだったら暗いし、3Dメガネ越しなので、もちっと違うのかもしれませんが。
まあ、じぶんの個人的な感想で、面白かった~ってヒトも当然いっぱいいると思います。

と、ゆうコトで、じぶん的にはウ~ン...って感じですけど、迂闊に「オススメできないよ~」っとは言えないな~っとも思ってます。
「X-MEN」シリーズ観てるヒトなら、観てもイイとは思います。
Posted at 2013/09/20 22:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「じぶんの病院とヘンな味の料理。 http://cvw.jp/b/155592/48691713/
何シテル?   10/03 21:48
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation