• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

真夜中のこじか 5巻

真夜中のこじか 5巻マンガです。
小児科医療の問題提起マンガ、5巻で最終巻です。
9月30日発売でした。

コドモのころ、弟の命を救ってくれた医師に憧れて小児科医になった 朝比奈伴美 の新米医師奮闘マンガの5巻です。
今巻では、小児医療問題のみならず、激務の小児科医の家族、とゆうか、親子の問題やら、医療の理想と現実の矛盾やら描かれていますが、最終巻としてのラストの問題は、震災の被災地医療のコトでした。
もともと過疎の地域が多く、ソコにあの震災で、復興すらままならないトコロに医者が足りないのは当然で、そうきたか~って感じのハナシでした。
問題提起としては正しいし、訴えるべきコトだと思うんですが、このマンガとしては、当初、弟を救った医師の開業している病院で働いて、ソコが24時間診療の小児科医で、慢性的な小児科医不足から、激務が続いて、理想と現実の妥結点として夜間専門診療の小児科医になって、奮闘していく~ってハナシだったので、ソコを離れて被災地で働く~ってのはちょっと流れを外れたような...って感はありました。

でも、そもそもが小児科医の問題を扱ったマンガだし、あの震災があってのこの流れなので、まあ、コレはコレでアリかな?っとも思います。

医療系マンガとして、良質で、ハナシもわかりやすくて一般のヒトにも知られるべきコトが描かれていて、とてもイイ医療マンガだと思っていたので、終了は残念ですが、終わらないハナシはないので仕方ないですね。

読んだコトないヒトも、全5巻とゆうコトなので、けっこう気軽に手を出せると思います。
マジメな医療マンガに興味のあるヒトは読んでみて後悔はしない、良いマンガだと思います。
Posted at 2013/10/11 20:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「またも多肉植物さん。 http://cvw.jp/b/155592/48592017/
何シテル?   08/10 19:21
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation