• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

大統領の執事の涙

大統領の執事の涙昨日「アナと雪の女王」を観たあとに続けて観たのがコレです。

奴隷の息子として生まれながら、アメリカ歴代大統領7人の執事を勤めた実在の人物をモデルにした映画です。

綿花畑で働く奴隷の息子として生まれた セシル・ゲインズ(フォレスト・ウィテカー)。
ある事件で親を失い、雇い主の温情(?)でハウス・ニガー(家働きの下男)となる。
そのままソコで働いていても、やがては父のように殺されると悟ったセシルは、ヒトリで生きていく決意をして家を出る。
見習いからホテルのボーイになったセシルは、そのシゴトぶりが認められ、ホワイトハウスの執事になるが~みたいなハナシです。

コレは、地味でした。
面白いは面白いんですけど、メリケンの歴代大統領がナニやったか~っとかまで知らないモノには、その深さがわからないし、映画内でもそんなに歴史的なコトは扱ってないし、あれ~?って感じでした。

まあ、歴史をよく知らないダメなじぶんからしたら、そんなモンなのかも、です。
もちっと歴史的なコトがあってもイイんじゃないのかな?って思うくらいな感じではありました。
セシル家のパーソナルな出来事がメインな感じ過ぎて。

とは言え、メリケンとしては、先日の「それでも夜は明ける」もですけど、歴史の暗部をさらけ出す覚悟があるんだな~って思わせるだけのパワーは感じました。

いろいろ過激はコトを書こうかとも考えたんですけど、やめました。

あくまで映画の感想ですので。

コレは、コレで、面白い~って感じじゃないですけど、イイ映画だったと思いました。

邦題のしょうもなさは、いつもながらと思いつつも、ナンとかならないのかな~って思いますけど...
Posted at 2014/03/15 23:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation