• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

ひまわり!! それからのだいすき!! 5巻

ひまわり!! それからのだいすき!! 5巻今週は、コドモの入学式やらで、シゴト休みの日にも映画観に行けなかったので、たまったマンガのコトばかりです。

で、マンガです。
「BE LOVE」掲載の知的障害を扱った親子シリーズマンガのコドモのハナシの5巻です。
3月13日発売でした。

知的障害のある母を持つ ひまわり の、社会人になってからのオハナシです。
大学卒業後、周囲が福祉関係のシゴトに就くと思っていた ひまわり は、そゆ関係とは少し距離を置こうと、スポーツインストラクターのシゴトに就く。
ソコで恋愛をしたり別れたりして、じぶんを見直し、知的障害のある母を持つじぶんにしかできない支援がある~っと、母もお世話になっている障害者支援センター「たんぽぽ」で働き始めた ひまわり は、両親と妹にも知的障害があり、家族をヒトリで支える中学生 剛 と出会い~って感じのハナシです。

じぶんの障害を認めたくない父親や、つい娘(妹)に手をあげてしまう母親、さらに、そんな家族のコトを学校や友達に知られたくない 剛、と。
八方塞がりのなか、ムリをしている中学生をナンとか助けてあげたい~っと、ひまわり が、ガンバる~ってコトなんですけど、今回も、けっこう身につまされました。
知的障害の家族のコトをまわりに知られたくない~って、中学生くらいなら思っても当然のような気がするし、そのためにじぶんの身を削る~ってゆう、悪事循環に陥っちゃってるのもわかるので。

ホントに助けを必要としているトコロも、助ける側が押し入るワケにはいかない~ってゆうジレンマですね。

毎度のコトですけど、深い問題を持っているハナシです。
じぶん的には、マンガとしても面白いと思うし、面白いとかどうとかは別にして、コレは多くのヒトに読んでもらいたいマンガです。
できるモノなら、コレの前の「だいすき!!」から。
Posted at 2014/04/11 20:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「sing coming. http://cvw.jp/b/155592/48572187/
何シテル?   07/30 20:05
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation