
今日は、シゴト休みだったのに、映画も観に行かず家にいました。
先日チラとブログに書いた、トイレの水漏れの修理が来るので自宅待機でした。
昨日の夕方に電話が来て、先日の予約の時点で午後を希望していたんですが、午後だと4時くらいになると言われ、そんなに遅くはイヤだな~っと、午前でもいいですが~っと言ったトコロ、やっぱり午前中は予定イッパイとのコトで、午後4時でお願いしました。
で、間もなくふたたび電話がかかってきて、午前11時くらいなら大丈夫~っと言ってきたので、ソレでお願いしました。
で、今日、待っていたら午前10時半くらいにちょっと早くなりましたが~っと言って、修理屋さん、やって来ました。
さっそく見てもらうと、どうもじぶんが考えていたのとは違い、タンクの上部の手洗いのフタの隙間から水漏れしているみたいでした。
原因は、以前、タンクに水が溜まっても、水がチロチロと流れ続けて止まらなくなったときに、じぶんがタンク内のフロートとかをいじって直したんですが、そのときの水の噴出口の角度が、真下でなくて斜め横くらいになってて、ソレで水の勢いで上のほうまで水滴が周っちゃってたのでした。
ソレを直した時も、水の噴出口がちょっと上向いちゃったな~っとは思ったんですけど、水面より下向きに出てるし問題ないと思っていました。
が、水の勢いが強い地域なので、そんなコトでも上まで水が周っちゃってたのでした。
噴出口の角度を戻すと、水が止まらない症状が出ちゃうし、そもそそも、15年も使ってるトイレで経年変化(劣化)もあるし、フロート部分そのものを交換するコトにしました。
手先の器用なヒトならじぶんで出来るよ~っと言われたんですが、まあ、出来そうだな~っとも思ったんですけど、面倒だし、せっかくプロに来てもらってるんだからやってもらうコトにしました。
で、作業終了で、水漏れも直り、部品が新しくなったからか、水の音もふくめた作動音が静かになって、軽~い感じになりました。
料金は、作業前に聞いていて納得済みの14040円也です。
ネットで部品の値段とか調べたら、まあ、定価どおりくらいだし、作業料とかも納得の金額でした。
しいて言えば、作業内容の基本料金と、別に訪問料金とゆうのがあって、ソレってドッチもいわゆる「出張料金」のコトじゃないのかな?っと後になって思ったくらいでした。
とは言え、ネットで書かれているような、法外な請求とかもなく、当たりや説明も丁寧で、良かったです。
コレなら、またナンかトラブルがあった時も、ココにお願いすればイイな~って思えました。
Posted at 2014/04/23 20:04:22 | |
トラックバック(0) |
うちのこと | 日記