
マンガです。
先日ブログに書いた「青みゆく雪」の作者さんの作品で、出版社も別で、発売日もビミョウにズレて、5月8日でした。
就職浪人になりかけていた ななこ が働くことになったのは町の古びた仕立て屋さん。
ぶっきらぼうだけど情に厚い腕利き職人”ヒラタさん”のもとで 見習い・ななこ は元気&地道に成長中!
っと、裏表紙にあらすじがあります。
洋服の仕立て職人さんのオシゴトマンガですね。
足踏みミシンで洋服を作ったり、お直しをしたり~っと、ムカシながらの職人ワザを紹介してます。
まあ、ソコまで本格的な内容ではないですけど、巾着を作ったり、近所のお年寄りのボタン付けをしたり、コドモの浴衣のお直しをしたりします。
本格的ではないと書きましたけど、けっこう基本的なコトはキッチリ描かれていて、なかなか面白いし勉強になります。
さびれつつある商店街のコトとかもあって、人情とかも感じさせてくれます。
若い職人にもっと若いオンナのコの見習い~ってコトで、恋バナに発展するのかな~?っとか思ったりもしたんですけど、このハナシの中ではソコまでの進展はないようでした。
まあ、その先を感じさせるようなタネはチョコチョコと見えましたけど。
そんな感じで、恋愛的な要素はほとんどないですけど、オシゴトマンガとしてはなかなか良かったです。
ムカシながらの商店街の職人~ってゆう、ヒト付き合いとかそゆ面も面白かったです。
内容的にも、けっこう広くオススメできるマンガだと思いました。
最近は、出版社が違っても、同じ作者さんの作品だったら話題作りのためにも同じ日に発売するコトが多いのに、コレはビミョウに離れた日の発売なんですね。
まあ、たまたまなんでしょうけど、ナンか裏にあるのかな~?なんて、ちょっと考えたりもしちゃいました。
Posted at 2014/05/21 18:33:59 | |
トラックバック(0) |
本 | 趣味