• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

ドラキュラZERO

ドラキュラZERO今日は日曜日でシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

ドラキュラが吸血鬼になるまでのオハナシです。

15世紀、トランシルヴァニア地方を治める君主ヴラド・ドラキュラは、民衆から慕われ、臣下からは尊敬され、最愛の妻ミレナとひとり息子とともに幸せな暮らしを送っていたが、ヨーロッパ侵略を狙う大国オスマン帝国の皇帝メフメト2世が、貢納金の増額とヴラドの息子を含む1000人の少年を差し出せと要求してきて事態は一変する。
かつて、自身もオスマン帝国の人質となり、戦いの日々を送ってきたヴラドだが、要求に従わなければオスマン帝国が攻めてくるのは明らかだった。
オスマン帝国の大軍に立ち向かうためにヴラドは古くから伝わる強大な闇の力との契約を決意するが~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね。
国や家族を守るために、あえて悪のチカラを手にする~ってのが新しい感じです。
ドラキュラ、エラかったんだね~って。
予告編とかで、ヴラドがヒトリで敵兵を蹴散らして倒していく映像が流れてますけど、そゆのを○○無双~ってゆうのを、この映画の感想をネットで見て知りました。
ゲームとかでのシーンから来てるんでしょうけど、ドラキュラ無双~っとか書き込まれてて、最初はナンのコトかわかりませんでした。

映像やアクションはイマドキのハリウッド映画でバッチリですし、ハナシもわかりやすい、悲劇のヒーロー系で良かったです。
じぶん的にはヴラドのおくさんが、ナンかパッとしない感じだったのがちょっと残念でしたけど、まあ、オンナのヒトを見るのが目的の映画じゃないのでイイですね。
ラストもナンとゆうか、こう来たか~っ的な感じでとても良かったです。

新説(?)ドラキュラ、かなり楽しめる娯楽映画だと思いました。
Posted at 2014/11/09 19:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「物価がわからない。 http://cvw.jp/b/155592/48585420/
何シテル?   08/06 20:55
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation