• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

アゲイン 28年目の甲子園

アゲイン 28年目の甲子園今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

モト高校球児が再び甲子園を目指す「マスターズ甲子園」とゆうのがあるそうで、ソレを題材にした映画です。

坂町晴彦(中井貴一)46歳。離婚した妻が亡くなって以来、ヒトリ娘とも絶縁状態の彼のモトに、高校時代のチームメイト 松川典夫 の娘 美枝(波瑠)が訪ねてくる。
彼女から長年音信不通だった 松川 が、震災で亡くなったコトを知らされる。
美枝 は、遺品の中から 坂町 や、他のチームメイト全員あての27年分の年賀状を見つけ、毎年書きながら、ナゼ出さずにいたのかを知りたいと思っていた。
モト高校球児が再び甲子園を目指す「マスターズ甲子園」の学生スタッフをしている 美枝 は、坂町 に大会への参加を勧めるが、彼は「今さら~」っと断る。
が、ソレにはもうヒトツの事情があり~って感じのハナシです。

コレは面白かったですね。
じぶんは野球だの、まして高校野球にもほぼ興味ないんですが、ソレでもじゅうぶん以上に楽しめました。
野球って、日本人なら興味ない人間にもある程度はルールわかるし、伝わりやすいし、一発逆転とかドラマチックになりやすいし、こゆ題材に合ってるのかもしれませんね。
原作が 重松清氏とゆうコトで、泣かせドコロもイ~ッパイあって、涙腺緩みっぱなしでした。


ただ、震災に絡める必要性があるのかな?っと、ちょっと思ったんですが、宮城県とか、仮設住宅で生活しているヒトたちとかのシーンを見て、まだ終わっていないとゆうのを再認識するとゆうか、風化させないとゆう効果(?)もあるのかな?っと、するならば、意義のあるコトなのかも~っと、思えました。

ナンにしてもハナシとして面白くて感動とゆうかジーンとして、老若男女問わずオススメできるイイ映画だと思いました。
Posted at 2015/01/21 17:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「明日は病院。 http://cvw.jp/b/155592/48621682/
何シテル?   08/26 20:52
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation