• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

エベレスト 3D

エベレスト 3D 今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

1996年にエベレストで実際にあったハナシをモトにした映画です。

1953年に初登頂がなされて以来、世界中の登山家を魅了するエベレスト。
1996年、ニュージーランドで登山ガイド会社を営む ロブ・ホール 率いる登頂ツアーがネパールに到着する。
1か月にも及ぶ入念な準備と、別ツアーとの協力体制を組み順調に第4キャンプ(標高7951メートル)まで登り、迎えた登頂アタックの日。
固定ロープの不備や参加者の体調不良などでスケジュールが狂い、下山が大幅に遅れてしまい、さらに嵐の接近で天候が急速に悪化して~っみたいなハナシです。

コレは史実をモトにしてるとゆうだけあって、キビシイ内容でした。
実際に、当時のニュースとかで騒がれていたのを覚えていますし。
日本人女性登山家がキャンプの100メートル近くまで戻ってきていながら助からなかった、共に下山した仲間も助けるコトができなかったくらい、シビアな状況~ってのがかなり衝撃的だったのを覚えています。
そんな感じで、山のコワさを感じるばかりでした。
エベレストとは言わないまでも、けっこう身近な山でも遭難とかけっこうあるのに、登山するヒト、イッパイいるんですよね。
じぶんには理解できないですが。

この映画に関しては、映像はスゴいし、ハナシも史実をモトに~ってコトで、奇をてらったモノではなくわかりやすいしで、映画としては楽しめました。
が、実際に多くのヒトが亡くなったハナシだと思うと、楽しめました~っと言ってイイのかどうか、チョット考えちゃうんですけど。

まあ、映画としてはドキュメンタリー色が濃いワケでもなく、チャンと楽しめるようになっていて、オススメ度は高いかな?っと思えるモノでした。
Posted at 2015/11/10 17:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「燃費報告(リード125)とリュックの肩紐補修。 http://cvw.jp/b/155592/48741592/
何シテル?   11/01 18:11
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation